世界侵略:ロサンゼルス決戦のネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『世界侵略:ロサンゼルス決戦』に投稿されたネタバレ・内容・結末

これは戦争映画の中でもめちゃくちゃいいと思う、主人公だけじゃなくて他の人たちにもストーリーがあるから、さらに感情移入、全員死んで欲しくなかった。
いけいけゴーゴーの映画やったから応援してしまった。
死なせてしまった部下達のフルネーム、階級、標識番号全部覚えている。
食事をとって休めって言われたのにまた戦いにいっちゃった!

地球外生命体侵略系。


海兵隊の小隊が、民間人を救出に向かい、最終的にはエイリアンの弱点や拠点を攻め落とす、というストーリー。


しっかりと王道の要素を押さえている。
細かいツッコミはなし!

>>続きを読む

ハリウッド一戦闘服が似合う女&ハリウッド一「ファック!サノバビッチ!」が似合う女ことミシェル・ロドリゲスが出てるので、タイトルで地雷臭を感じながらも鑑賞。
予告編はこちら👇
https://yout…

>>続きを読む
エイリアンvs人類

後半、やけに人間が強くなってる気が…わら
こんなに強いなら、壊滅にならなかったのでは?笑

このメンバー、最強すぎ!笑

実家で。

2011年の洋画。

監督は「ミュータント・タートルズ」のジョナサン・リーベスマン。

あらすじ

2011年、突如ロサンゼルス上空に未確認飛行物体が現れ、相次いで海に落下、中から現れた…

>>続きを読む

 突如出現の流星群、世界の大都市近海に着水したその正体は侵略宇宙人の軍勢!ロサンゼルスでの戦いを海兵隊の一部隊目線にて描き出す。

ロンドン、東京、リオ、上海やらも戦火の世界情勢やら、どうやら水狙い…

>>続きを読む

2011年発表、日本では地震のせいで公開が自粛された作品の一つ。
米軍vsナゾの侵略者という構図の割には地味な印象。Battleshipのような派手さはなく、イーストウッドの硫黄島戦を彷彿させる堅実…

>>続きを読む
撃っても撃っても倒れないエイリアンが中盤以降はバンバンやられていく。
まー、急所がわかったから、そういう展開だったんだろうが、ちと違和感があった。

あなたにおすすめの記事