誇り高き男に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『誇り高き男』に投稿された感想・評価

3.2
2023年の初見47本目。 見るのが辛かったけど辛抱して見て良かったです。 良い作品と思うのは俳優陣が良いからだと思います。 ヴァージニア・メイヨさんは美しくて、悪役陣も上手だったと思います。
正義感の強い保安官と父親の敵と思ってる青年とイカサマをしてくるカジノバーのお話

「あなたって昔飼ってた猫みたい、空腹のときだけ寄ってくるの」
3.3

殆どが20世紀FOXの西部劇オープンで撮られているため西部劇の魅力たる荒野の広がりには欠けるが、主人公と若者の微妙な絆の進展や銃撃戦の描写はよく出来ている。ジェフリー・ハンターが好演。敵の帽子に穴が…

>>続きを読む

保安官の元に父親を殺された若者が復讐にやってくるも誤解は解け、師弟関係のような状態に。
保安官助手のブレナン爺さんと、オコンネル氏が推しなので鑑賞😊(枯れ専🍂w)ブレナン爺さんの役割は「リオ・ブラボ…

>>続きを読む
NHK BS

悪い映画ではないけど、頑固で見ていてちょっとイラつくかな。
3.5

ロバート・ライアンの視力の悪化があんまり効いてない。これのせいでもっと窮地に陥るなりせねばならんのでは?
いまいち乗り切れないクライマックスの高低の銃撃戦。
ジェフリー・ハンターが激鉄を上げる音を聞…

>>続きを読む
ダオ
3.6

1956年にアメリカでつくられたロバート・D・ウェッブ監督作品。好景気にわく街の治安を守るべくひとり奮闘する保安官と彼を仇とする若者が出会うと……。

西部劇は卒業したはずですがこのタイトルと短い放…

>>続きを読む
黒旗
3.4

ほぼセット内の撮影だが、納屋での撃ち合いは緊迫感があった。ハンデを抱えたヒーローは度々目にするが時代を考えれば後年の作品にも影響を与えたのでは。敵役では笑顔の裏で殺意を抱えたチコがヤバいw 勧善懲悪…

>>続きを読む
scotch
3.2

それなりに見られたが、なんか私怨でゴタゴタやってんな感。相棒もいつでも寝返りそうでドキドキだが、最後掻っ攫っていきました(笑)
謎の目の病気で無理矢理のピンチ演出、おいおい、めっちゃ見えてますやん(…

>>続きを読む
観終わった後に確かな満足感。西部劇は王道、こういうのでいいんだよ!!

あなたにおすすめの記事