『9時から5時まで』 ★★★
巧い。
巧いなぁ、コリン・ヒギンズ監督。
(「ハロルドとモード」の監督)
テンポがすごい心地良い。
立場もキャラも違う女性が
社長を倒すために
結託するの面白い…
「日頃のウップン遂に爆発!」
昔見たような気がしますが、全く記憶に残っていなかった。
今回見てとても印象に残ったのは、後半のオフィス改革していくところ。
今の職場の働き方改革そのものな感じがする…
すぐ「もっと短くできない?」と言いたくなるネキなので、本作も80分くらいでいい気がした。まあ昔の映画なのでね。
男女どっちでも、仕事できない人のもとに配属されたら大変だよね。あーはやくAIの下で働…
約1週間前にみた。所々めちゃくちゃ笑った😂いや何でそうなる?!正気失いすぎってなってた笑笑あとセクハラもはや性犯罪でキモすぎるところあったやっぱり女の人はどの時代も未だに生きづらいの本当不平等でくそ…
>>続きを読む不倫ものみたいなタイトルだな、という第一印象。
モリモリの髪型と揺れるスカートのファッションに上向きな経済を感じる。
有能な女性に仕事が与えられず無能な男がのさばっているのはおかしな話だけれど、それ…
ウーマンリブ!!!物足りなさもあるけど行き当たりばったりで面白かった。もっと懲らしめてほしいと思ったけど時代的な事もあるからしょうがない。会社が変わっていくところが良いなー。主題歌、ドリーパートンだ…
>>続きを読む