2001年宇宙の旅に投稿された感想・評価 - 14ページ目

『2001年宇宙の旅』に投稿された感想・評価

ふの

ふのの感想・評価

3.5
500回位どうやって撮ってるんだ???って言いながら見ました…
最後のほうはニューエイジ…?お薬やってらっしゃる…???みたいになってました
Ma

Maの感想・評価

4.0

2024年:60本目
202404:32本目

・シナリオ:☆☆☆☆★
・演出: :☆☆☆☆★
・雰囲気: :☆☆☆☆★
・個人的好み: :☆☆☆☆★

スタンリー・キューブリックの名作。

作品が…

>>続きを読む
れん

れんの感想・評価

3.3
語られる言葉が少ない分、理解するのが難しい。
BGMの大きさ、多さが印象に残ってる。
人工知能VS人間の章は、面白い。

このレビューはネタバレを含みます

台詞が少なくて爆睡。ゆったりしたクラシックが流れてきて爆睡。宇宙の綺麗な映像で爆睡。
何度もハッと目覚めて、その度に巻き戻してやっとこさ鑑賞。2時間半の映画だけども3時間半くらいかかったな。

つま…

>>続きを読む
SFの金字塔…ではあるが、あまりにも難解で長い。
我々はどこから来たのか、そしてどこへ行くのか。
人類の歩みを目と耳で感じる一作。
くれぐれも眠い時には観ないように…
ななお

ななおの感想・評価

3.3
めちゃくちゃ難解な作品だと思う。
最初観た時、冒頭20分で何回リタイヤしそうになったか分からない。1968年によくここまでの映像を作り上げたなと思う。

ハルも木から落ちる→名訳。
有名作品なのに出演者は無名なのが面白い。

冒頭20分猿人の生活を見せられるとは聞かされてなかったので、映画間違ったかと思った。
これ本当に1968年の映画なのか…??

>>続きを読む
1968年の作品とは思えなかった。
映像音楽共に素晴らしかった。
 ただスタンリーキューブリックは何を伝えたかったんだろうか。
 安易に考察動画を見ようとしている自分を恥じたい。
masaki

masakiの感想・評価

4.0

やーっと完走できた。
緻密な画作りはさすが御大といった感じ。どれもCG無し、とりかくトライ&エラー&現像を繰り返した末の渾身のベストテイクからは、やはりとんでもなく凄まじい作家性を感じますね、、

>>続きを読む

ストーリー的には前半はまだしも後半は理解が難しいし、あまりにも時間の使い方が贅沢な為、めちゃくちゃ眠たくなって実際途中で仮眠をとってしまったが、映像や設定や音楽センスなどは1960年代に作られた作品…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事