2001年宇宙の旅の作品情報・感想・評価・動画配信

2001年宇宙の旅1968年製作の映画)

2001: A Space Odyssey

上映日:1968年04月11日

製作国:

上映時間:139分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 徹底した作り込みによる説得力のある映像
  • 劇伴が凄い、音が極端に少ない崇高な緊張感
  • 人智を超えた存在や進化の過程を描く
  • 美しい宇宙船内のデザインと洗練された撮影技法
  • 狂気的な完璧主義による圧倒的な演出と作り込み
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『2001年宇宙の旅』に投稿された感想・評価

yuu
4.1

1回観たぐらいで分かるわけはないが、あの時代にあれだけの映画を作り上げてしまうキューブリックにはもう頭が上がらないですね。。。

簡単な内容は、月に人が住むようになった時代。月のクレーターの地中から…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

かなりセンス系のSF映画でした。
今でこそシンギュラリティ物のSFは一般的になりましたが、1968年の映画とは思えないほど新しさを感じます。
ただ、ストーリーは難解で、ラストシーンは上手く解釈できて…

>>続きを読む
3.6
あの時代の資料として見るのは興味深かったけど、エンタメ目的としては難しいな
バク
4.8
これは凄い
60年代とは思えない映像美
これでCG使ってないって信じられない
後半は時間を忘れていた
4.1

CGもまだ無い頃のアナログな撮影技法を用いた作品ながら一切妥協の無い宇宙の表現に圧倒されっぱなしでした。時折挟まるふとした宇宙での生活描写や宇宙船のセット、小物や衣装に至るまで細部への拘りが半端じゃ…

>>続きを読む
碧
4.5

地上から見上げる空は限りなく広がるのに、なぜか宇宙もの、宇宙船の出てくる映画には、閉塞と隠されたパニックを感じる。宇宙服一枚隔てると生きるために必須な空気がない、と。

この映画のモニュメントはロゼ…

>>続きを読む
心にもっと余裕があるときに観たかった
HALに疑問を持つところからHALを壊すとこだけ面白かった。
無駄に長い。オチ理解できない
2.7
自分には早すぎたのか遅すぎたのか
何なんでしょうか?
Nagisa
4.4
スキップしてもずっと同じシーンだった

あなたにおすすめの記事