タコのシーンはなるべく本物のタコを使って撮ろうという覚悟を感じた映画
最終決戦に記者のおっちゃんが関わってこなかったり、副社長がお咎めなしだったりとキャラの扱いがちょっと雑なところが…
ドンが死ぬ時…
U-NEXTにて15:39に鑑賞終了✋
『テンタクルズ 40周年特別版』のBlu-rayが
年内いっぱいで販売終了と知り、
買うべきか判断する為に観てみたんだよね!
どうせ買うなら、
ポスト…
湾岸公園の海辺、
ベビーカーに乗る赤ちゃんが
母親が一瞬目を離した隙に
消え失せる…。
冒頭のこの外連味ある
演出に期待したのだが…
「テンタクルズ」
冒頭のこの演出が凝ってる上に、赤ちゃんと…
無駄なCGのない時代のB級パニック
技術による小細工が出来ない分、表現の善し悪しが顕著に出ると思いました
今作ではパニックの原因である巨大オクトパス関係のシーンではミニチュアを使った撮影がほとんどで…
オリヴァー・ヘルマンこと、オヴィディオ・G・アソニティスによる動物パニックホラー。完全に「JAWS/ジョーズ」(1975)の人気に乗っかった亜流作品だが、本作の名誉のためにいい添えると、同年のマイケ…
>>続きを読む『オルカ』同様『ジョーズ』の後を追うように上映された海洋生物によるパニックムービーのひとつ
かつては「悪魔の魚」なんて言われていたように、特にキリスト教圏では忌み嫌われていたためかそのチョイスは納得…