ニライカナイからの手紙のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ニライカナイからの手紙』に投稿されたネタバレ・内容・結末

優しい嘘というよりかは残酷
でも田舎から出てきた私にとっては、ぐっとくるものがあった
地元は近い場所ではあるけど、家族も友達も大切にしたいな
とても好き。
主人公と同じくらい、最後の最後まで母の企みに気づかず観ていた。

死んだあとも大切な人に語りかけ続けたい。
ただ、目の前にいないだけみたいに存在してその人を支えていられたら良いのにな。

まず、竹富島の映像が美しい。
蒼井優がその映像に美しく映える。

設定はどうってことない。
一人の健気な少女の静謐な物語である。
田舎の郵便局に勤める祖父と倹しく暮らす少女。
その少女を支えながら秘…

>>続きを読む

蒼井優ちゃんは素晴らしいし、竹富島もただ「美しい場所」というだけではない描かれ方をしているところも良い。
そしてその結果全体的にすごく綺麗な映画に仕上がっている。

ただ、何せ始まって15分くらいで…

>>続きを読む

ついて良い嘘か悪い嘘か

親が子供のことを想うのと同じように子供だって親を想う
嘘をつき続けさせるということは、一方でだまされ続ける
嘘だと知った時に、良い嘘だったと思うか悪い嘘だったと思うかも分か…

>>続きを読む

全然期待してなくて、こんなに泣かされると思ってなかった。最後らへんはずっと泣きすぎてしんどかった。でもこんな暖かい作品観れてよかった。しかもちょうど自分も20歳で同じ歳の設定だったからより近くに感じ…

>>続きを読む

蒼井 優

フラガールを見てから、ナチュラルで芯のある演技をすっかり好きになりました。

ストーリーとしては…

竹富島で育つ一人の少女。
5歳のある日、母親が突然東京に出て行ってしまう。 …

>>続きを読む
蒼井優はかわいい。東京の生活の描写が物足りない。折角登場する人々のキャラを立てているだけに、何もなくて残念。クライマックスの演出も、一捻りほしい。

あなたにおすすめの記事