イージー★ライダーの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 自由な人を見るのは怖いけど、自由は美しく魅力的である
  • 60年代は現代の思想や価値観の原型ができた時代である
  • ヒッピー達は自由を象徴していたが、時代の渦にのまれた結果、逆に縛られていた
  • バイクでの旅が自由の象徴であり、バイクのシーンが印象的である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『イージー★ライダー』に投稿された感想・評価

3.5

©️クライテリオン・コレクション©️
クライテリオンとは「主に歴史的に重要な映画のディスクを販売し、ライセンス供与、修復、配給に重点を置いている。」今年はこのコレクションを集め始めたいと思う!

ラ…

>>続きを読む
2.6

二人のヒッピーがマリファナ密売で儲けた大金をタンクに隠し、真のアメリカを求めてオートバイで放浪の旅に出るが、そこで目にしたものはドラッグ・カルチャー、余所者への強烈な排他性、そして名ばかりの“自由”…

>>続きを読む

60年代のアメリカのロン毛やヒッピーに対する冷たい目や排除するコミュニティーは、今のアメリカとは違うんだけど、いわゆる日本での差別とかと近いものがあるのかもしれない。
自分と違うものを受け入れられず…

>>続きを読む

学生時代に「Born to Be Wild」のイメージで、極悪2人組が悪さする映画だと思い込んで観て、肩透かしを食って以来、ずっとダメ映画のレッテルを貼ったままだったんですけど、改めて観ると世間の評…

>>続きを読む
謝肉祭のシーン以降繰り返している。自由とはなんぞや
4.5

マリファナの密輸で大金を得たキャプテン・アメリカとビリーがバイクでカリフォルニアからニューオリンズまでアメリカ横断の旅に出た…という話。
序盤のアリゾナあたりの景色が良すぎる。車でもバイクでもあそこ…

>>続きを読む
dd51
3.8

さらば青春の光はイギリス覚醒剤系。こちらはアメリカマリファナ、LSD系。
文化の違いを強く感じた。特にこちらは土地の広さからくるおおらかな印象。ハーレーに憧れる日本人が多いのも頷ける。墓場のシーンは…

>>続きを読む
れ
3.7
このレビューはネタバレを含みます

好きな髪型にし、好きなファッションで、マリファナを吸いつつ好きなバイクを運転する彼らが自由そのもので、めちゃくちゃかっこよかった。なので最後自由であったからこそ迫害されたのが心から許せない。印象的だ…

>>続きを読む
tommy
3.6

アメリカ南西部に広がる荒野を激イカしマシンで突っ走って行く

アメリカ革ジャン、アメリカメット、アメリカサドル

若かりし頃のジャック・ニコルソン、やっぱりディカプリオに顔立ち似てるな
(若干髪が薄…

>>続きを読む
ルル
4.4
ニューシネマ

あなたにおすすめの記事