このレビューはネタバレを含みます
人体実験によってガスになったり人間に戻ったりできる体に改造されたガス人間第1号と、没落した日本舞踊の家元との悲恋を描いたSFドラマ。
緊張感のあるラストシークエンスがとてもいい。刑事の説得を振り切…
世間から溢れた男と女の悲恋の物語。
土屋嘉男がガス化して檻を通り抜けるところが好き。八千草薫の浮世離れした美貌も世界観に合ってる。舞台で踊り終えて土屋嘉男と抱き合いながら流す涙が綺麗。
藤千代から…
本当に面白い!東宝特撮で1番すきかも。
終始面白いんだけど、何より素晴らしいのがラスト!言葉数少ないのに、言語化できない色んな感情が描写されてて、それを綺麗に落とし込んでるのが最高。めちゃくちゃ潔…
これが日本映画最高映画ってこれでいいんだよ!
もう映像凄いけど、多くの人が集まって知識と熱量で作り上げたいい意味での手作り感が好き
般若最初出てくるの良かった映像凄いもうね良かったなぁほんとガス…
東宝特撮の変身人間シリーズ第3弾
ある特殊能力を持った男が日本舞踊の家元の女性に恋をする
そして犯罪を犯した金で女性に貢ぐ
その女性が絶世の美女の八千草薫さま
ストーリー展開、サスペンスタッチの本…
かなり面白かった。
リメイクされるらしいので、何気なく鑑賞。
タイトルは知っていたが、「透明人間」の亜種だろうと思って敬遠していたのが悔やまれるレベルだった。
伝統芸能とSF特撮スリラー?のような…
とにかく世界観が最高すぎる。
特撮もの、ミステリー、日本の伝統美、青年の絶望と狂気、心中物、いろいろな要素がこれほど見事に調和した作品は後にも先にもないはずだ。
当時結婚して復帰したばかりの八千…
素晴らしい。八千草薫がびっくりするほど美しい。彼女を観れるだけでも大満足。主人公の二人はお互いに信じる愛を命の限り貫く。美しくて悲しい物語。ガス人間はノートルダムのせむし男と同じ立ち位置。この美しく…
>>続きを読む東宝名物変形人間物の「透明人間」系の傑作である事は論を俟たないのだが、兎角、特技監督の円谷英二のガス状化した土屋嘉男の見事な映像処理で一蹴されるが、本多猪四郎監督の、主人公警部補三橋達也と婦人記者佐…
>>続きを読む©1960 東宝