牝犬に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『牝犬』に投稿された感想・評価

ぴよ

ぴよの感想・評価

-
(デジタル)
冒頭の人形劇を観るために鑑賞。

撮影が不味く、編集も良くなかった。
(階段とベッドのFIXは良かった。)

エピローグだけ急に面白い。

ミシェル・シモンがかなり伊藤雄之助。

フリッツ・ラングの「スカーレット・ストリート」のオリジナル。

フリッツ版がとにかく陰鬱で、ラストもいつまでも後悔を引きずる終わり方なのに対して、オリジナル版のこちらは軽くてコメディちっく。

こち…

>>続きを読む

1931年 フランス🇫🇷

ジャン・ルノワール監督2作目のトーキー映画

うだつの上がらない全く冴えない中年のオッサンが若い女性にのめり込んでいくお話

オープンニングの人物紹介からコメディ仕立てで…

>>続きを読む
ユーキ

ユーキの感想・評価

3.7
冴えない経理係と、情婦と、ヒモ。
三者三様の振る舞いと結末。
人間の弱さと狡さについての話だと感じた。

七面鳥が出る料理窓からズームインして始まり、パリの路地の窓奥へとズームアウトへして終わる。ヤクザな暴力男の女に惚れてしまい、見事に利用され続ける中年男。しかし、その典型的な墜落劇には何故か笑いのカー…

>>続きを読む
楽隊と死。おっさんの恋は悲劇。
なんだろう、ホームレスになって高価な自分の絵を見ることに希望というか、ものすごい平等を感じてしまった。
リメイク版をルノワールが何故気に入らなかったか…わかりました。
木

木の感想・評価

-
省略えぐい
下の楽隊に集まる人々、、、

あなたにおすすめの記事