黒いオルフェに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「黒いオルフェ」に投稿された感想・評価

gisujun

gisujunの感想・評価

3.0

国中がサンバで盛り上がってる中、女性が黒い男から逃げている。婚約したばかりの男は逃げてる女性に一目惚れし、いろんなものが壊れていく。黒い男は悪魔か。逃げてる女はファムファタールか。それともこの映画自…

>>続きを読む

ギリシャ神話からなるブラジル男女の淡い恋おとぎ話。
ミラがかな~り可哀想なんですけど。
オルフェも嫌々結婚したみたいやん。
そりゃ発狂もするわな。

現在の経済発展より前の古いブラジル風景なので、ピ…

>>続きを読む
落伍者

落伍者の感想・評価

3.0

ギリシャ神話知らないが、オルフェがユリディス捜すパートは死後の世界巡りといった趣で大変良かった。突然の死も如何にもフランス。なぜフランス人監督がブラジルで映画撮ろうと思ったかは謎だが。暑さと陽気な雰…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

2.5

〖1950年代映画:ロマンス:フランス映画〗
1959年製作で、ギリシャ神話のオルフェとユリディス愛の現代化を試みたロマンスらしい⁉️
わちゃわちゃリオのカーニバルして…ようわからん終わり方の作品で…

>>続きを読む

★★★liked it
『黒いオルフェ』 マルセル・カミュ監督
Black Orpheus

ロマンス
黒人青年オルフェ&田舎娘ユリディス

リオのカーニバル
ダンス&サンバ&ビビット色彩
生&死…

>>続きを読む
作曲がアントニオ・カルロス・ジョビンとルイス・ボンファだから、ずっとボサノバが流れてるのを想像してたけど違った。

オルフェ神話で黒人バージョン。ミラ可愛そう。神話の当てはめ方が雑だったり、ブラジル=サンバっしょ!みたいなサンバに囚われすぎなところがいまいち好きになれなかったけど、質屋の王様だったり、ギターで太陽…

>>続きを読む
necoko19

necoko19の感想・評価

3.0
話の内容よりも歌と踊りに圧倒された。死神の衣装、前側だけ装飾が施されてるのそれでいいの?という気持ちになったよー。

昔見たなー 主題歌サイコー
集団からなるサンバの狂騒から一旦離れると、
個人はこんな哀愁を漂わせた名曲を奏でるんやね

https://youtube.com/watch?v=ThgUCZpjCYw…

>>続きを読む
Hipposky

Hipposkyの感想・評価

2.5

111.1805

ブラジル人は全員サンバが踊れて陽気。
女性は愛嬌があり愛情深いが嫉妬深い。

なんていうフランス人から見たザ ステレオタイプに描かれたブラジルは、当時も今もイメージがつきやすく分…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事