黒いオルフェに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「黒いオルフェ」に投稿された感想・評価

一人旅

一人旅の感想・評価

3.0

第32回アカデミー賞外国語映画賞&第12回カンヌ国際映画祭パルムドール。
マルセル・カミュ監督作。

ギリシア神話のオルフェとユリディスの悲恋の物語を現代のブラジル、リオ・デ・ジャネイロに移して映像…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

オルフェ。。。
いくら落ち込んでるとはいえ、あんだけ強気やったんなら落ちんなよ!
オルフェのサンバ、黒いオルフェの背景にある世界が知りたくて観た。スルドやクイカの音、ブラジルのリズムは自分の知る音楽とは違い、もっと自由で儚く、そして危険だった…。
Jimmy

Jimmyの感想・評価

2.5
カラフルなリオ・カーニバルの映画で、音楽が印象的だった。
オルフェとユリディスを中心に描いた物語で、オルフェ神話。

アカデミー外国語映画賞も獲った映画であり、有名な作品なので一見の価値はあるとは思う。

[ブラジルのオルフェウス伝説] 60点

それまでのいわゆる観光映画的な紋切り型のブラジル描写から外れた最初の作品とのことだが、撮影開始5ヶ月前からファベーラに住み込んでいたというマルセル・カミュの…

>>続きを読む

この作品の魅力は「歌と踊り」の一言に尽きる。大部分をサンバ・カーニバルのシーンが占めていて、まさに典型的なブラジルのイメージを体現している。もっとも、本国の人間はステレオタイプ的な描写と認識したよう…

>>続きを読む
DamKeeper

DamKeeperの感想・評価

2.5
過去観賞
子供がギター欲しがって、最終的に手に入れた気がする。
KS

KSの感想・評価

2.5

サンバのリズムにのった泥沼昼ドラ

ドキュメンタリー『黒いオルフェを探して』を見てから見たのですが、もっと社会的な背景が描かれているかと思ったら違った。見る順番逆の方が良かったかな。

でも、ブラジ…

>>続きを読む
てぃだ

てぃだの感想・評価

3.0

ひたすら踊って
騒いでるカーニバル



の場面が延々と続く



ギリシャ神話のオルフェウス
の話はあまり覚えてないのだけど

とにかく終始続く
お祭り騒ぎが強烈で
その合間に挟まれる
主人公と

>>続きを読む
Kamiyo

Kamiyoの感想・評価

3.0

昔の名作 見ていない映画を鑑賞しよう思って、フンランス人監督
1959年12回カンヌ映画祭パルムドール賞 ”黒いオルフェ” ギリシャ神話 ”オルフェとユーリディス”物語を リオのファヴェ-ラ(スラム…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事