マッドマックス/サンダードームの作品情報・感想・評価・動画配信

マッドマックス/サンダードーム1985年製作の映画)

Mad Max Beyond Thunderdome

上映日:1985年06月29日

製作国:

上映時間:107分

3.1

あらすじ

みんなの反応
  • ポストアポカリプス世界に生きる人々の描写が秀逸
  • 谷の一族が崩壊前の記録を神話扱いしているシーンが印象的
  • サンダードームでの格闘シーンはしょぼかったが、レールを走る列車での脱出劇が象徴的
  • 世界観や造形が作り込まれていて、唯一無二の魅力がある
  • 登場人物たちが魅力的で、アドベンチャー要素や格闘シーンもある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マッドマックス/サンダードーム』に投稿された感想・評価

制作にハリウッドが加わったことで、全体的に前時代的な仕上がりになっちゃった印象がある『マッドマックス』シリーズの3作目。

前作の世界観を引き継いでいるけど、同じシリーズの作品に見えない序盤中盤を経…

>>続きを読む
ジョージ・ミラーが神話とか叙事詩のような大河に挑戦したいのがひしひしと伝わる。
ぶちこ

ぶちこの感想・評価

3.0
サンダードームの戦い良き
もっと車走らせてほしいよねぇ
衣装ちゃんと世紀末してて良き良き😊
荒廃した世界で流れ者の男が暴れる映画
わか

わかの感想・評価

3.3

全シリーズの中で、これだけ明らかに毛色が違う。

サンダードームでの戦いは面白かったけど、終盤以降なんか、グーニーズとかスター・ウォーズのエピソード6のジャングルのとこっぽくてマッドマックス感が無か…

>>続きを読む
kaho

kahoの感想・評価

3.8
復習③
この辺りから世界観がすき
nameC

nameCの感想・評価

2.7
3部作のラスト作品。リングでのバトルぐらいまでは良かったのだが、話の切り替わり方や結末が自分には理解できず残念であった。バトルシーンも最初の2つに比べると質が落ちている気がする、、

このレビューはネタバレを含みます

マックスの愛車インターセプターが登場しなかったり、
カーチェイスが終盤まで無かったり、
子どもたちが多数出演しているからなのか
激しい演出は控えめでアクションがヌルかったり・・・
シリーズの醍醐味と…

>>続きを読む
iToshi

iToshiの感想・評価

2.9
なんじゃこりゃー!
>>|

あなたにおすすめの記事