マッドマックス/サンダードームの作品情報・感想・評価・動画配信

マッドマックス/サンダードーム1985年製作の映画)

Mad Max Beyond Thunderdome

上映日:1985年06月29日

製作国・地域:

上映時間:107分

3.2

あらすじ

みんなの反応

  • ポストアポカリプス世界に生きる人々の描写が秀逸
  • 谷の一族が崩壊前の記録を神話扱いしているシーンが印象的
  • サンダードームでの格闘シーンはしょぼかったが、レールを走る列車での脱出劇が象徴的
  • 世界観や造形が作り込まれていて、唯一無二の魅力がある
  • 登場人物たちが魅力的で、アドベンチャー要素や格闘シーンもある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マッドマックス/サンダードーム』に投稿された感想・評価

前作はあんなにガソリンで争ってカーチェイスしてたのに今回はアクションはだいぶ控えめ。最初にラクダを奪ったやつ前作にいた人かと思ったけど別の役なのか。

マッドマックスの3作目になる本作。サブタイトルにサンダードームがつくけど、出てくるのは前半だけ。それにただの決闘する場所なだけなのでそれ以上の意味はない。
ティナ•ターナーのアマゾネス感が似合ってる…

>>続きを読む
Sigma
3.0
このレビューはネタバレを含みます

急に方向転換し過ぎて意味不明。
マッドマックスの要素がなさすぎる。
ここから30年後に続編作って挽回したのが凄い。
リアルタイムで追ってた人からすれば昔に迷走して終わった映画がまたやるんだ程度の感覚…

>>続きを読む
RAI
3.7
マックスがもうマックスとして完成してた。
北斗の拳の世界すぎる。

マッドマックスシリーズコンプリート!
車にも乗らなくなり北斗の拳度はマックスに。

いきなりジャイロ・キャプテン!?!?全然違うキャラだったけど6〜7年前に観たきりでも分かる顔。

話とキャラたちの…

>>続きを読む
Nao
3.0
リングの試合の末に砂漠に追放される。道路が消え失せて旧三部作で”怒りのデスロード”に一番近い気もする。世界観は悪くないけど色々と物足りなかった。
3.4
なかなか楽しめた。
子供が出ると生ぬるくなっちゃう、ほぼ魔球の伝説って感じ。カーチェイスも子供が乗ってると全然ハラハラしない。
でも絵造りとカーデザインが最高。
ケン
3.5

実は初見。
まさかマッドマックスがこんなテイストになっていたとは!

あの殺気だった世紀末世界がインディ・ジョーンズ魔宮の伝説的でイウォーク的なヤワな子どもファンタジーに…

2の世紀末世界も大胆な…

>>続きを読む
急にファミリー向けになった?

前作のヘリコプターに乗ってたやつと今作の飛行機乗りが同じ役者だから仲違いしたのかと思ってしまった。

リーダーが急にマックスを許したように見えてならない。
3.7
いわゆるマッドマックスらしさはないが、これはこれで面白い。
バータータウンの街並みが好き。
その後の集落はホライゾンゼロドーンを思い出す。

あなたにおすすめの記事