WXIII 機動警察パトレイバーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「WXIII 機動警察パトレイバー」に投稿された感想・評価

とし

としの感想・評価

3.0
2020年4月26日

#WXIII機動警察パトレイバー (ウェイステッドサーティーン きどうけいさつパトレイバー) 鑑賞

#機動警察パトレイバー の劇場版第3弾

#押井守 は無関係なのかな?
面白くなかった。それまでの2作が好きなだけに、余計につまらなかった。見せ方にバトレイバーっぽさはあった。中途半端な刑事の話はいらない。
kazuya

kazuyaの感想・評価

3.0


まぁ楽しめた。

最近、グエムルを観たので似たような怪物のデザインのこの作品を見直した。前作もそうだったのだが特車ニ課が後半まで作品に絡まない。前作は後藤隊長が主人公的な立ち位置だったのでそこまで…

>>続きを読む
あさ

あさの感想・評価

3.0

女の狂気で済ますのもうやめませんか?


暗さは良かった

押井作品ではないし、陰鬱な00年代アニメとして見るなら雰囲気もセリフ回しも堪能できる。人と人との関わり方が変わり始めた時代に当時の大人達が…

>>続きを読む
漫画版の廃棄物13号が好きなので、やっぱりメインは特車二課にして欲しかったなぁ

でも、シャフトが関わる部分が難しいか

このレビューはネタバレを含みます

作を追うごとに主人公たち特車二課と(パト)レイバーの影が薄くなる劇場版パトレイバー、その3作目。
本編の9割は航空機墜落事故に端を発する刑事モノの映画。パトレイバー…というか特車二課の面子を見たくて…

>>続きを読む

劇場版初の色っぽいお姉さんが出てきます!(笑)

『パトレイバー』の劇場版を年代順に見ていく金曜企画"特車(特科)二課の歩み"。
第3回は当然アニメ3作目(笑)

連続テロだと思って事件追ってたら怪…

>>続きを読む

この映画は外伝と言う感じですね。今までの劇場版や原作、アニメに比べてより大人向けになった感じですかね。ただ、終わった時に何か残る違和感があります。
単体の映画としては十分に楽しめると思います
私とし…

>>続きを読む
パトレイバーではなくなってるけど社会派サスペンスとみれば面白いかもしれない。全体的に暗く悲しい。それ故にテンポが悪くアクションシーンも微妙。やはり押井守の醸し出す雰囲気や細かい演出には負けるよな〜!
パトレイバーである意味がない。面白いとは思うが、パトレイバーにする必要性はない。煙草、公衆電話、携帯電話と時代を感じる。

あなたにおすすめの記事