ダイヤルMを廻せ!の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • グレースケリーの美しさが際立つ
  • 犯人目線の斬新な構成が面白い
  • プロットの完成度が高く、展開が読めない
  • 一部屋で話が完結する密室推理劇として素晴らしい
  • ヒッチコックの緻密な心理的描写に翻弄される
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ダイヤルMを廻せ!』に投稿された感想・評価

kirito
4.0

【鍵】

非常に面白かった。
流石ヒッチコックと言ったところか。
個人的には『裏窓』の次点で好き。
両方グレイスケリーがヒロインだけどお綺麗なこと。

この映画のテーマは。
ずばり、完全犯罪は紙の上…

>>続きを読む
めちゃくちゃ面白い。
緻密な伏線やちょっとした所作に拘りを感じられるのがヒッチコックのサスペンスの良さ。
俳優たちの演技も巧妙で見入ってしまう。
2025/07/29
初っ端から物騒な話。あちゃーそうきたかとなったが、恐ろしく冷静に対処。誘導、証拠がないことをいいことに。。サスペンス全振り
その後は自身が証拠に。。
最後も気丈に振る舞う。
-
最初からあの警部は全て知ってた気がする

ワンショットずつの切り替えが見てて飽きなく、演者も上手くて最後まで裏切られた
4.1

過去鑑賞記録


ヒッチコックの代表作品の一つではないかと。
リバイバルもあるが、とにかく今作出演者が美しくて。
目の保養、飽きさせぬストーリーに満足でした。
4.3
殺害シーンが凄い。
二転三転して貼られた伏線に裏切られ続けた。ずっと面白いしヒッチコックには珍しく犯人の思惑が全くうまくいかない。
4.0

過去鑑賞

何度か鑑賞済。ヒッチコックの入門的な作品だと思うので、もし、ヒッチコックを最初に観るとするならば、本作をオススメします。

不倫妻、妻の遺産…ある完全犯罪の目論みが計画通りに進まないこと…

>>続きを読む
4.0

【目を見たんです!顔なんて覚えてません!】

夫の綿密な妻殺害計画、推理作家の偽装工作案、警部の名推理。

これらが隙なく絡み合い、グレース・ケリーの美貌が花を添える。

鍵がカギとなるヒッチコック…

>>続きを読む
よ
-
このレビューはネタバレを含みます

普通に殺人が上手くいかなくてビックリ

これは何罪になるんだろう 殺人共謀罪とか?

トニー、マーク、ハバード警部補の推理や駆け引き熱い

推理小説家の推理の更に上行くハバード警部補紳士でかっこいい…

>>続きを読む
4.0
これが70年以上前に作られたとは思えない優れもの。お見事なまでの伏線頒布と回収。そこにG. ケリーが花を添えるんだから堪らんでしょう。ハラハラ・ドキドキ、凄いねレトロサスペンス。

あなたにおすすめの記事