戦後の大人達の混乱を色濃く残しながらその影響は子供達にも忍び寄る。登場人物達がその瞬間を懸命に生きその全てが少しずつ影響しラストへと作用していく様を丁寧に描いていく。未熟故に守る事に固執してしまい個…
>>続きを読む何を描きたかったのかよく分からなかったんだけど、画面の完成度が高いのは分かった
特に大人数が映ってる時の演出というか画面作りが凄い。
映画というよりただ目の前で起こってることを偶々カメラで映してまし…
4時間バージョンだけど2回目なのでこっちで。暗闇と光がこんなに綺麗な映画ってないんじゃないか。フィルムの質感もあって映像がとにかく綺麗
「好きで好きでしょうがなかった」のホスト刺殺事件思い出すけど…
このレビューはネタバレを含みます
当時の少年少女達の、そして周りの大人達の、心情の変化やぶつかり合いがリアルに描かれていて、
そのリアルさに見ている間はずっとザワザワとした感情があったり、顔をしかめていましたが、その作品の空気に没頭…
長い映画だけど、それだけの重みがのしかかってくる映画。でもしんどい重さよりは切なさが上回るかな。ひとつひとつのシーンの鮮烈さの積み重ねもすごい。登場人物把握できたからもう一回観たい。
あの美しい告白…
ずーっと気になってた映画を飛び込みで鑑賞。ちょっと寝不足で行ったのもあるけど眠い!願わくば236分版ではなく188分版で初鑑賞したかったところ。
とはいえ映画としては確かにすごくて長い時間を共にし…
知識人の両親と4人の兄弟とともに暮らす少年、国民党政権下で世情が安定せず、夜間部に通うことも影響して、心の不安定さが増し不良グループの抗争に巻き込まれていく。その中で信じた純愛、「僕が君を守る」とま…
>>続きを読む★落ち着かない世相は子供の心をも蝕み、徒党を組んだ中学生たちは抗争を繰り広げる。
◯4時間?4時間かけて何を語ってくれるの…?と身構えたけど、重みがすごい、もう
◯『仁義なき戦い』in 台湾の中…