ワンダフルライフのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ワンダフルライフ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

【人生で一番大切な思い出は?】

【一番最初の記憶は?】

記憶…

残るのは思い出。

映画のように
いい思い出だけを編集してあの世に…

煌めく人生✨

かけがえのない命。

フィクションの中に…

>>続きを読む

オールタイムベスト記録。



とだけ記して

とりあえず記録しておきましたが、「怪物」を観たタイミングで、もう少し書いておきます。

思えば…。この映画の登場人物のひとり渡辺さんの、若き日の姿、真…

>>続きを読む

途中までめちゃ面白くて 伊勢谷友介とかも出てておおおおおおと思いながらみて、映画製作スタッフの映像作りとか 舞台裏みたいのがあって、これはクライマックスで作った映像が見られるんだとおもって それぞれ…

>>続きを読む

今、勢いだけで書こうとしているので、時間が経過したら考えは変わってくるかもしれないけれど、この映画、是枝作品のなかでいちばん好きかもしれない。(「奇跡」も好きだし、「海街~」も好きだ)少なくとも、最…

>>続きを読む

こうゆう設定が好きなのと、妙にリアルなところとを混ぜるのも好き。
人生で一番幸せだったワンシーンを決めるっていうのもなんか考えさせられた。

あと原ひさこさん、みんなの想像するtheお婆さんって感じ…

>>続きを読む

作り手の是枝監督だからこそできた作品だなと
物作りに対する強い想いを感じた

オリジナル設定の死後の世界
あまりにアナログ過ぎて心配になる程だったwww
木・金あたりの映像製作陣の負担半端なくない⁉…

>>続きを読む

施設に訪れた人々が記憶を手繰り寄せて、大切な思い出を語る時の言葉や表情は切実で嘘がなかった。記憶はその記憶を持つ本人以外誰のものでもないと思った。
もちづきたかしが思い出を選ぶきっかけとなる出来事で…

>>続きを読む

自分にとって人生で1番印象深い瞬間とは何だろうか、またこれからそのような瞬間が訪れることがあるのだろうかと考えた。
それだけで見て良かったと思えた。

また実際の体験なのか脚本なのか分からない思い出…

>>続きを読む

シチュエーションもの。
死後【あちら】の世界に行くための中間地点を舞台としている。

その中間地点の目的は死者が生前最も大切にしていた記憶を映像として再現化させその記憶だけを持って成仏させることであ…

>>続きを読む

今はまだ、人生で一番の思い出を選ぶなんて考えたくないから、自分ごととして観るのは辛かった。

映画としてはとても好き。
子供とか名のない俳優さんに自然体な演技をさせられるのって是枝監督くらいじゃない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事