ユージュアル・サスペクツのネタバレレビュー・内容・結末 - 335ページ目

『ユージュアル・サスペクツ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

サスペンス物ですが、所々に黒幕の伏線(アンモニア的な意味で)があったので、勘がいい人は黒幕の正体はすぐに分かってしまうと思います。
また、『Se7en』を観た人にとっては、黒幕の怪しさがプンプンした…

>>続きを読む
この作品後
ケヴィン・スペイシーがキャスティング
されていたら
まず疑う事にしました!
おしまい

最初に怪しいと思ってた人がやっぱり犯人だった。最初に詐欺師で捕まった設定が前面に出すぎてるので全く視聴者として信用してなかったのに、周りの登場人物がひたすら詐欺師に騙されていくのがみてられなかった(…

>>続きを読む

すっごい勿体無い見方をした映画。途中で眠気に襲われ、うとうとして寝てしまい、起きたら奴が。ラストに奴が。

こういう口コミ評価の高いサスペンス系の映画は、コンディションがいいときに観ようと思った

>>続きを読む

サスペンス慣れしてる人には中盤から犯人分かっちゃう流れだった。
大どんでん返し、っていうイメージもついちゃってるし。
それでも終わった後おおーってなるからおもしろかった。

最初の方の全員でタクシー…

>>続きを読む
013

要約してしまえばシンプルな内容のところをここまで楽しいパズルに仕上げてあることに感動。

ガブリエル・バーンカッコイイ。
完全に騙されました。
TSUTAYAのポップ「語り手が犯人という秀逸なうんぬんかんぬん…」


ホントにそうやないかーーーーい
はじめてこの映画を見たときの、ラストシーンの興奮!たまらなかった。
まだ見たことがない人はこの興奮を味わえるんだもんなぁ、いいなぁ。
ケヴィンスペイシーの演技が鳥肌モノ。かっこよすぎる。
今は無き高田馬場東映パラスで鑑賞。
ケビンスペイシーを知らないときに観れたのでフラットな視点でラストのどんでん返しを迎えられた

あなたにおすすめの記事