アナザヘヴンに投稿された感想・評価 - 19ページ目

『アナザヘヴン』に投稿された感想・評価

ooooo

oooooの感想・評価

3.0
昔々、超怖い!!
と思っていたが、が、が、
ババアになりこれは…笑えてしまう

原田芳雄先生愛してます
chorizo

chorizoの感想・評価

-
一旦記録
感想またかきます

シチューが強烈すぎる

この時代の映画好きなの多いかも
ケイゾク、キュア、黒い家あたり?
horaAya

horaAyaの感想・評価

3.5

小学生の時以来に見た。当時はよくわからないってイメージだったけれど、コミカルな笑いがふんだんに散りばめられた楽しい作品だったことに驚いた。誰もに秘められた悪性を象徴化して描く点でも、同類を主人公サイ…

>>続きを読む

少し懐かしい『アナザヘヴン』を久々に鑑賞。公開当時はドラマとメディアミックスしていて話題を呼びましたが、興行収入、視聴率ともに苦しみました。世界軸は同じでもあまり映画とドラマはリンクしておらずメディ…

>>続きを読む
neko

nekoの感想・評価

1.5

このレビューはネタバレを含みます

ラストのシーンで主人公の自己中ぶりが炸裂する
飛鷹さんが勝手に燃えてるのを放置するのは流石におかしい
ヒロイン(?)を強調させたいのは分かったが悪い方向に混在化してしまっているように感じた
前半は良…

>>続きを読む

小さい頃観て衝撃だったやつ
結末忘れちゃった&LUNA SEA熱高まってたので20年ぶりの再鑑賞

市川実和子すげーいいなってなった
最後の別の天国のくだりは大人にならなきゃ分かんなかったろうなー、…

>>続きを読む

2000年公開。けど決して古くさくない。
20年の歳月をあまり感じさせないのは、すごいと思う。原作小説は未読。

猟奇殺人が複数出てきてそれなりの造形。R指定かかってるくらい。ハンニバルまではいかな…

>>続きを読む
Jun

Junの感想・評価

3.8
凄惨な事件を通して表出する「悪意」というモチーフが面白い。役者たちの怪演にも支えられて魅力的なキャラクターにさえ映る。隠し切れない程の悪意が満ちているとでも言いたげなラストシーンの雨は印象的。

TV版が大沢たかおで劇場版が江口洋介だったな
どっちもシリアスが似合ってて格好良かった
得体の知れない何かは確か『世の中の悪意』だったよーな…
何のこっちゃなんだけど面白かった
当時LUNA SEA…

>>続きを読む
この時代のジャパニーズホラーよいですねー!
江口洋介がまたかっけえんすよ
この映画の雰囲気はCURE好きな自分としてはとてもすきです!

あなたにおすすめの記事