砂の器の作品情報・感想・評価・動画配信

砂の器1974年製作の映画)

上映日:1974年10月19日

製作国:

上映時間:143分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応
  • ハンセン病の歴史を学べる
  • 視聴者の想像力を刺激する演出が素晴らしい
  • 人情、正義、愛と優しさに満ち溢れた感じが心に残る
  • 父子の情愛が心に沁みる
  • 美しい風景と音楽の中で、切なく、哀しい物語が展開する
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『砂の器』に投稿された感想・評価

1300本目
ミステリ大作

捜査を飽きさせない手腕も、壮大な人情も見事だけど、最後作品のテーマをデカデカと文字で見せるのはどうなの??
切ない切なすぎる。
昔はどこに行くにも時間がかかって大変だったんだなーと知れる貴重な映像だった!
Ken

Kenの感想・評価

3.5
情報は足で稼ぐ!後半はオーケストラをBGMにほぼサイレントムービー。
美しい。事件を通して様々な山里に刑事が旅をするのだが、50年前の田園風景が美麗な映像で撮られていて大変グッド!長ったらしいサスペンスの部分はオマケみたいなもの!良作。
富士山

富士山の感想・評価

3.0

加藤嘉さんの名シーンは確かに感動的だったでした。丹波哲郎さんの絶妙なソフトさと善良さとまじめさと厳しさをかもしだしている演技はとてもいい感じで、その後の2時間サスペンスものの主役のイメージの原型を思…

>>続きを読む

最後の20分で
心動かない人いるのかな?

あまりにも悲しく切ない真相。
そのバックで鳴り響く親子の"宿命"

天晴れな名作でした。


やはり便利な世の中もいいけど
こうやって携帯もネットも無い時…

>>続きを読む
つくっては壊れを繰り返す砂の器のように人の幸せは儚いもの…

名優の若かりし頃を拝見
ZEKI

ZEKIの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

父に強く勧められ鑑賞。

今まで日本の映画はなぜか敬遠してしまいがちだったけど、それを後悔しちゃうほど素晴らしい映画だった。

ザ・ミステリな始まりで、刑事たちがとある殺人事件について紐解いていくた…

>>続きを読む
kmr

kmrの感想・評価

4.5

間違いなく松本清張映像化作品の中でも一位二位を争う名作だと思う
山田洋次作品おなじみのメンツがいるのもそうだし、加藤剛森田健作緒形拳のキャストがヤバい 島田陽子の美しさ異常
テレビドラマ版もこれは超…

>>続きを読む
Momomo

Momomoの感想・評価

4.0
…後々記載…

<<美しくも哀しい人間の「宿命」>>

旅の形がどのように変わっても、親と子の”宿命”だけは永遠のものである。

あなたにおすすめの記事