エンタメの体を取っていながらも、素朴で重厚感の溢れる芸術作品に仕上げた手腕は素晴らしかった。
点と点が千になっていく様が中々に気持ちよくて、殺人事件の謎を解き明かしていくミステリーとしてもめちゃく…
全ては正しい。しかし、部分的である。
ーインテグラル理論
映画館で観るための映画ね。
映画音楽の素晴らしさを全身で感じたわ。
表面的には殺人事件のミステリーだけど、真のテーマは「人間の宿命」「差…
2時間半前あっという間だった
後半の捜査会議とコンサート、親子の放浪シーンが交差するクライマックスは圧巻で、まさに映画!という鑑賞体験ができた
生まれてからJRしか見たことがない世代としては、日本各…
始めての午前10時の映画祭で鑑賞
こんな大傑作なのかと鑑賞後呆然とした。
ミステリーとしても、ヒューマンドラマとしても完璧。
序盤から、現在の状況を字幕で簡潔に伝えながら、主役の刑事2人がどういう…
午前十時の映画祭にて。
解説の字幕が入る演出は、昔はよくあったのだろうか。火曜サスペンス劇場とかこんな感じだったかも…?
地道な捜査を繰り広げるベテランと若手の刑事。淡々としてるが、紙吹雪の女のシ…
橋本プロダクション