砂の器の作品情報・感想・評価・動画配信

砂の器1974年製作の映画)

上映日:1974年10月19日

製作国:

上映時間:143分

ジャンル:

配給:

あらすじ

みんなの反応

  • ハンセン病の歴史を学べる
  • 視聴者の想像力を刺激する演出が素晴らしい
  • 人情、正義、愛と優しさに満ち溢れた感じが心に残る
  • 父子の情愛が心に沁みる
  • 美しい風景と音楽の中で、切なく、哀しい物語が展開する
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『砂の器』に投稿された感想・評価

5
2.5
このレビューはネタバレを含みます
期待しすぎた

個人的には少し長いと感じてあまりハマらなかった

丹波哲郎の演技が好みではない
このレビューはネタバレを含みます

エンタメの体を取っていながらも、素朴で重厚感の溢れる芸術作品に仕上げた手腕は素晴らしかった。

点と点が千になっていく様が中々に気持ちよくて、殺人事件の謎を解き明かしていくミステリーとしてもめちゃく…

>>続きを読む
泣き死ぬ

全ては正しい。しかし、部分的である。
ーインテグラル理論

映画館で観るための映画ね。
映画音楽の素晴らしさを全身で感じたわ。

表面的には殺人事件のミステリーだけど、真のテーマは「人間の宿命」「差…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

2時間半前あっという間だった
後半の捜査会議とコンサート、親子の放浪シーンが交差するクライマックスは圧巻で、まさに映画!という鑑賞体験ができた
生まれてからJRしか見たことがない世代としては、日本各…

>>続きを読む
pjgwn
3.9
午前十時の映画祭にて。
素数
5.0

始めての午前10時の映画祭で鑑賞
こんな大傑作なのかと鑑賞後呆然とした。
ミステリーとしても、ヒューマンドラマとしても完璧。

序盤から、現在の状況を字幕で簡潔に伝えながら、主役の刑事2人がどういう…

>>続きを読む
F
3.7
クライマックスの宿命が全部持っていった。
途中まではテレビドラマでもいいんじゃないかと思ってたが、映画である所以が詰まっていたと思う。
hapim
4.0
このレビューはネタバレを含みます

午前十時の映画祭にて。

解説の字幕が入る演出は、昔はよくあったのだろうか。火曜サスペンス劇場とかこんな感じだったかも…?
地道な捜査を繰り広げるベテランと若手の刑事。淡々としてるが、紙吹雪の女のシ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事