激しい季節に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『激しい季節』に投稿された感想・評価

|<
Filmomo

Filmomoの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

①ジャクリーヌ・ササールを選ぶかエレオノラ・ロッシ=ドラゴを選ぶかで観客が分かれる。公開当時ササールはアイドルだったが、観客の多くはドラゴに高ぶりを感じた。②第二次大戦の終戦直前だが戦争はまだ終わっ…

>>続きを読む
HAL2016

HAL2016の感想・評価

3.5
メロドラマ。年下の男を好きになった未亡人の話。結局は。。。という王道中の王道のお話です。顔の表情の撮り方が上手です。
MegmiTanak

MegmiTanakの感想・評価

3.0

『激しい季節』59年イタリア。エレオノラ・ロッシ=ドラゴのバーグマン的美貌はもちろん、愛に嵌っていくと同時に苦しく不幸になっていく人間の性、とてもリアルでした。戦争を直視できない市民心理も丁寧。トラ…

>>続きを読む
pier

pierの感想・評価

3.9
1943年イタリア。
戦争で引き裂かれた男女を描けばピカイチなイタリア映画。
ロッシ=ドラゴがはまり役。
chinechan

chinechanの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

1943年夏の、避暑地リッチョーネでの話。世間は戦争だというのに、党の指導者の父のおかげで兵役を免れているトランティニャンは毎日遊んで暮らします。でも、たまに戦争の片鱗が見えて、第二次世界大戦の真っ…

>>続きを読む
寂々兵

寂々兵の感想・評価

3.2

身も蓋もないことを言ってしまえばそんなに面白い映画ではない(特に後半)んだが、未亡人役のエレオノラ・ロッシ・ドラゴが素晴らしすぎて釘付けになる。『女性上位時代』がカトリーヌ・スパークを堪能するための…

>>続きを読む
ほしの

ほしのの感想・評価

4.0
女優のみなさんがとても美人。
命令とか指図とかはほんとむかつく。戦争も。ほっといてくれ。
MoonRiver

MoonRiverの感想・評価

3.6

1943年戦時中の北イタリアを舞台にした恋愛映画。
たまたま助けた少女の母親で未亡人のエレオノラ•ロッシ=ドラゴに惹かれるファシスト高官の息子ジャン=ルイ•トランティニャン。
恋人のジャクリーヌ•サ…

>>続きを読む
eddiecoyle

eddiecoyleの感想・評価

3.0
30子持ちの女に対する性欲ギラギラのトランティニャンがヤバい。だがお前の気持ちはよくわかる、あれはいい女だ。あと最後の空爆での火薬の量がすごくて感動した。
|<

あなたにおすすめの記事