熊井啓監督作。三船敏郎が千利休を演ずる。ヴェネツィアの銀獅子賞。
利休居士の死後、洛北の山庵に遁世する本覺坊といふ弟子(架空の存在)が、織田有楽斎、東陽坊長盛、古田織部そして千宗旦と交流し乍ら、利…
同年公開された【利休】から続けて鑑賞。
この時代のお茶が戦場を生きる武士達にこんなにも影響を与えていたのかと、お茶を習っていても知らない背景が学べた。
この時代のスピリチュアルで、崇高な存在であった…
このレビューはネタバレを含みます
Amazon Prime Video
学生の頃は本作よりも勅使河原宏監督作の華やかさのほうが好きだった。三船じゃなくて三国だろうと頭をかしげていた自分が、なんと浅はかだったことか。青二才の映画マニア…
新品DVD購入して鑑賞。
熊井啓監督の未見作なので観た。
千利休を三船敏郎が演じていて、その愛弟子の本覺坊を奥田瑛二が演じている。
千利休が太閤秀吉の命で自刃で亡くなった後、愛弟子が千利休の「死の…