マトリックスの作品情報・感想・評価・動画配信

マトリックス1999年製作の映画)

The Matrix

上映日:1999年09月11日

製作国:

上映時間:136分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 革命的な映画で、自分が見ている世界が幻である可能性を考えさせられる
  • キアヌ・リーヴスの雰囲気が説得力を与える
  • 哲学的な要素があり、学ぶことが多い
  • 世界観やストーリーが面白く、格好いいアクションシーンもある
  • 20年前に作られたにもかかわらず、未知の世界を描いており、キアヌ・リーヴスの演技が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マトリックス』に投稿された感想・評価

4.0

過去にロードショーで流れてたときに視聴し、キアヌ・リーブスを知ったきっかけになった映画。

革命的なワイヤーアクションやCG合成など注目すべき点は多いんだろうけど、この映画独特の雰囲気が好み。
現実…

>>続きを読む
4.7

監督の
ウォシャウスキー兄弟が、やがて
ウォシャウスキー姉妹になったことも含めて。

キアヌ・リーヴスが、最高にカッコよかったことも含めて、

この映画は、
すごい。

世界は、
刻々とマトリックス…

>>続きを読む
TAKA
4.6

2022-113-110-003
2022.8.7 TC池袋 Scr.1
短文感想
【再々鑑賞レビュー】

午前十時の映画祭12 11本目

やっぱり・・・

ゔぃゆん🎵🤣(爆)

いつ観ても新鮮…

>>続きを読む

映像の革命を起こしたとも言えるマトリックス第1作。この世界は本当に見たままの自然な世界か?何かが変だと感じたハッカーのアンダーソンは、モーフィアスと名乗る男の手引きで真実の扉を開く。

これは文句…

>>続きを読む

ウォシャウスキー姉妹が、まだ兄弟だった頃の作品。
当時アクションや、撮影方が斬新で話題になったし、キアヌ扮するネオが弾丸を避ける動きを真似するのが、意味もなくカッコよく、中学生の当時流行ったのを覚え…

>>続きを読む

新作が公開されるということとまだちゃんと観たことがなかったので3作をイッキに鑑賞。

今の世界は仮想現実で本当はAIに支配されているというストーリー設定が刺さりまくりでアクションもあってめちゃくちゃ…

>>続きを読む
好きな映画のひとつ。
有名なポーズがありますね。
キアヌ・リーヴスがカッコいい。
3.8

人間VS機械。自分が生きていると思う世界は現実ではなく、機械が人間に植えつけた仮想世界という舞台設定。

哲学的なストーリーもさることながら、やはり印象的なのは抜群の絵的なインパクトの強さ。

全方…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

【評価】
映像★★★★
構成★★★★★
役者★★★
音楽★★★
名作★★★★★
時間☆☆☆☆☆
【あらすじ】
トーマス(ネオ)は今の世界に疑問を抱く。モーフィアスにネオと呼ばれ、マトリックスの真実を…

>>続きを読む
sally
4.3

白いウサギを追いかけて
不思議の国へと迷い込んだ
運命などは信じない
人生は自ら選ぶものだから
赤の真実と青の偽りのユートピア
目を醒まし本物の世界を見よ

救世主かどうかは恋と似ている。
自分にし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事