ジャコ萬と鉄に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ジャコ萬と鉄』に投稿された感想・評価

アノ

アノの感想・評価

3.4
仏壇におかれた自分の骨壷を開けて骨をかじり出す高倉健が最高。
荷台に縛り付けられて馬に高速で連れて行かれる女でめちゃ笑った。
とも

ともの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

なんて気持ちの良い映画なんや!ひっさしぶりにスカーッとした!!(ちょっと最後は物悲しいけどそれでもすーっとする。)
山形勲すごい、深作監督もこんな映画撮らはるんや、素晴らしいなぁ!!!
関西弁の江原…

>>続きを読む

降旗映画によくある「雪国でボソボソ喋る不器用な高倉健」とは正反対の、エネルギッシュで躍動的な高倉健の魅力が炸裂する。

暑苦しく男臭い物語だが、さらに役者が軒並み最高である。
物語的なキーマンである…

>>続きを読む
ちくち

ちくちの感想・評価

3.9
格段良い映画ってわけじゃないけど何故か好き
丹波哲郎がめちゃくちゃイケメンなのと高倉健が踊ってるから必見
高倉健の宴会での唄&踊りは日本映画史でも随一のものでは
そして、漁師も唄う、魚も踊る!
201508166
魅力的なタイトル。
若かりし頃の丹波哲郎が良い

WOWOWにて鑑賞。

タイトルに惹かれて観ましたが
深作欣二、高倉健、丹波哲郎、黒澤明という恐れ多い布陣が描く
漁師物語。

高倉健の快男児っぷり。
丹波哲郎の眼帯マタギ姿。
強烈な音楽演出。
ど…

>>続きを読む
おしゃべりでダイナミックな健さんが堪能できる深作監督の現代劇。
浦部粂子のばあちゃんが素敵。
神

神の感想・評価

4.0
新文芸坐で鑑賞。
高倉健の南方踊りもダイナミックなニシン漁もスクリーンでみるべきもの。
isopie

isopieの感想・評価

-

2015年2月19日、新文芸坐。

健さんと踊りといえば『網走番外地』の一作めで、石井輝男から言われた潮健児が苦しまぎれにでたらめを振りつけたというエピソードばかりが紹介されるが、じっさいはたいした…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事