隠し砦の三悪人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『隠し砦の三悪人』に投稿された感想・評価

nao
3.8

最近 〈 七人の侍 〉を観て すごくよかったので
黒澤明監督 × 三船敏郎
の さくひん を

やっぱり 三船敏郎が かっっこいーー
かったナ ⤴︎⤴︎

多分、七人の侍みたいな…

>>続きを読む

まず、砦(へき地)が素晴らしい!
そりゃあ、ルーカスも惚れるわ

姫の目、顔つき、声がグッド👍
常に瞳へのキャッチライトが効いている
一度見たら忘れられないインパクト!

三船敏郎の短パンが勇ましい…

>>続きを読む
やー→やー→やー→やーやー→やややー!!
振り出しに戻る。
最高!コミカルでかなり見やすいので黒澤初心者にもおすすめ!
露骨
-

『スターウォーズ』には全く興味がないが、今作の脚本をSFに落とし込んだジョージルーカスは凄いな、と改めて思う。シネスコを導入した映像のアクションは明らかに格式高いものへと変貌を遂げ、エキストラの数に…

>>続きを読む

三船敏郎の馬乗りながらの斬りつけシーンと槍での戦闘シーンとかたまらんですね
ほぼファンサといっていい

お話は大分都合よくできてるけど、それなりに山あり谷ありの逃避行で観ててハラハラするし、大平と又…

>>続きを読む

35mmフィルム上映で鑑賞。
黒澤明の初シネスコ作品らしい。
ずっとスクリーンで見たかった作品。
これでやっとスターウォーズファンを名乗れるかも?
今月17日から始まる午前十時の新4k版の七人の侍が…

>>続きを読む
ほぼスターウォーズだった

冒頭のエキストラの数がえげつない笑
三船、両手離して馬乗って戦っててめちゃかっこよかった

金をあっちからこっちに運ぶはなし

時代劇はあまり慣れていないので出てくる設定や用語が分からんけど
それでもエンタメ映画としてしっかりおもしろかった
太平と又七の関係性もまんまC3POとR2-D2

>>続きを読む

黒澤の痛快娯楽時代劇。
初のシネスコを使いこなし、ダイナミックなアクションを画面上に現出させている。
とりわけ騎馬のシーンと、槍試合の大立ち回りは見物だ。
なぜ槍だったのかというと、やはり長物をぶん…

>>続きを読む
moe
4.0
太平と又七の仲良しコンビが可愛い。
六郎太と姫の関係も良かった。

あなたにおすすめの記事