キング・コングの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『キング・コング』に投稿された感想・評価

キング・コングよりもエイディの強さにばかり目がいってしまうwww本当にただの脚本家かよ笑
ジュラシックパーク×トレマーズ×センター・オブ・ジ・アースって感じでした。
あまりハマらなかったけど、エイデ…

>>続きを読む

長いけど好き。全体的に観たら船員たちのドラマとかはそんなに必要なかった感じもあるにはあるけど、良い意味でやりたいこと全部やってるんだろうなという印象も受けた。
カール役ジャックブラックがハマってた。…

>>続きを読む
まる
5.0

長さを感じさせなかった。
ブロードウェイ風に始まって惹きつけられ、冒険にワクワクさせられ、そしてキングコングに恋をする。

私の大好きな殿方は、どうしても早世の節がある。三浦春馬、煉獄杏寿郎、そして…

>>続きを読む
calro
3.6

1933年キングコングのリメイク。世界恐慌による不景気真っただ中のニューヨークで、ギャラをもらえず路頭に迷う女優と、製作途中で打ち切りになりかけた映画監督の出会いから始まる道の孤島での冒険譚。圧倒的…

>>続きを読む

オリジナルに忠実なせいで、中盤までほぼ『ジュラシック・パーク』のようだが、進化したVFXがリアルなコング像を作り上げている。もう少しコンパクトにまとめ上げることもできたのに、アドベンチャー部分の長さ…

>>続きを読む

キング・コングを鑑賞
2005年ピーター・ジャクソン監督
世界大恐慌時代に映画クルーが髑髏島に行く話
ひたすらナオミ・ワッツを綺麗に撮る映画
ストーリーはご都合主義
密林で4500円のを400円で購…

>>続きを読む
Keit
3.6

ジャクブラックが役にハマってたなー
序盤は誰てたけど終盤にかけての怒涛の展開は面白かったかな。
まぁでも未知の島に巨大ゴリラと恐竜いるのがよく分からなすぎてご都合フィクション感が拭いきれなかったかな…

>>続きを読む

長え。2005年相応の描写(主に先住民)もあったけど概ね楽しく見られました。ピーター・ジャクソンって行列組んで行進するシーン好きだよね。ピーター・ジャクソン色強め。CG含む動物撮らせたらこの人の上に…

>>続きを読む

2005.12 TOHOシネマズ六本木ヒルズで鑑賞
ピーター・ジャクソン監督が現代版にリメイクしたアクション アドベンチャー
上映時間が3時間超えなので!過去のキングコング作品よりはスケール感は遥か…

>>続きを読む
M
-

船旅、髑髏島、ニューヨーク、どのシーンも圧巻で3時間全く飽きない。未開の地へ向かう船の中での映画撮影シーンはワクワクが止まらない。30年代×映画撮影の雰囲気がもう最高。島にいる恐竜とか巨大な虫とか、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事