悪魔の手毬唄の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『悪魔の手毬唄』に投稿された感想・評価

動画配信で映画「悪魔の手毬唄(1977)」を見た。

1977年製作/144分/日本
原題または英題:A Rhyme of Vengeance
配給:東宝
劇場公開日:1977年4月2日

市川崑監…

>>続きを読む
3.5

〖1970年代映画:小説実写映画化〗
1977年製作で、横溝正史の推理小説金田一耕助シリーズを実写映画化‼️
石坂浩二金田一耕助シリーズ劇場版第2作‼️
本当に良くできた作品でした😆

2022年1…

>>続きを読む

【獲物が目の前の時ほど気をつけろ】
市川崑監督×石坂浩二の金田一耕助シリーズ第2弾「悪魔の手毬唄」
村に伝わる悪魔の手毬唄に沿って行われる美女連続殺人事件に挑む金田一と20年前にこの村で起こった未解…

>>続きを読む
Ryo
4.1

日本を代表する名探偵・金田一耕助シリーズの第2作。

鬼首村で引き起こされる,手毬唄になぞらえた連続殺人事件に金田一と磯川警部のコンビが挑む。
戦時中の侘しい空気が色濃く残る寒村で起きる悲劇。市川崑…

>>続きを読む

【複雑に絡み合ったゾクッとミステリー。】
鑑賞日・・・2020年8月14日~Amazonプライム

『悪魔の手毬唄』鑑賞。

*主演*
石坂浩二

*感想*
初めての金田一耕助シリーズ!犬神家の一族…

>>続きを読む
yyuukk
3.7
とりあえず記録

これまた登場人物が多すぎて相関図くれ!となったが観ているうちになんとなく把握。屋号も出てくるからややこしいよね。ちなみに病院坂よりも前の作品。

この金田一シリーズというのはキャストが結構被ってるの…

>>続きを読む
3.7
前作でも思ったけど、犯人が物語を演出するために殺人よりも長い時間かけて細工してると思うと滑稽なんだよな
それでも時折入る細切れの短いカットの連続で毎回ゾクゾクする
なんとも言えない哀愁と目を見張るフォトジェニックな死体、マイペースすぎる金田一に切ないストーリーラインが絶妙なカオス空間を生み出していて長さを感じさせないすごい
YOUTA
3.8

かなりミステリー色とヒューマンドラマ感が強かったがそこまで難しくはなく、テンポよく話が進んでいってかなり見やすかった。
本題になる手毬歌になぞられて事件が起こっていくのがすごくゾワゾワしたし面白かっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事