ニコラスケイジで終末モノ。
知的な前半にはすごい引き込まれた。
数字の謎を解いて、予言の災害に遭遇して、謎の人物の登場。ワクワクゾワゾワですよ。でも後半になると突然の宇宙?オカルト?いろんなジャンル…
まあまあかな・・・
温暖化問題など最近地球を大事する内容が最近特に多いいいですね。
この映画はTSUTAYAディスカスで1位登録者が多かったので観ましたが結論はいまひとつでした。
現実離れしすぎで…
!!!
インターステラーを観た時のような高揚感!
こんな面白い映画あったんだ。
最後のところ、チャーリーとチョコレート工場と同じだった。呼んだのは子どもであって家族ではない。ウォンカは受け入れたけど…
おすすめ度★★★☆☆
(興味があるなら観てほしい)
50年前に埋められたタイムカプセル。
開封式に参加した小学生たちは
過去の子供たちから手紙を受け取る。
それぞれ、未来を予想した絵が入って…
これは…スコアを付けるのがすごく難しい…
意外性はめちゃくちゃポイント高いです。
特に後半が想像と違う展開がいくつか。
全体を通しては面白かったんだけど、最後SF要素ドカン!という感じのところ…