『オルエットの方へ』と、トーン感というか香ってくる匂いが近くて、これも好き。
年齢設定がより若そうなこと、あっちよりやや社会が反映されていること(別にそれも本来嫌いではなく、むしろ好きだけど、オル…
男二人が夏のビーチでナンパに励むお話
初ジャック・ロジエ。
バカンス映画に欲しい要素が20分に詰まっていて最高。バカンス映画って途中でダルくなってしまうことが多いジャンルの映画だが、だからこそ20…
今んとこ見た中で一番絵作りちゃんとしてるし決まってるし見やす!ってなった。
初期マジック。
あれ、この短尺で豊か過ぎないか。なんだこれ。真剣に夏休み取得について考えないと。短期間でヴァカンス映画見…
原チャ映って音楽が鳴ってていう始まった瞬間から嬉しくなってしまった ナンパした人との関係性、ヴァカンス、それを楽しめる若さ、人生、どれも刹那的なもので、原子爆弾が開発されている今次の瞬間それが終わっ…
>>続きを読む同じフランスのヴァカンスを扱った作家としてロジエとロメールが同じ系譜として語られることは多いが、明らかにこの二人の自然的空間と人工的空間の描き方は正反対で、個人的な趣味としてロメールを苦手としながら…
>>続きを読むシネマテーク...やるじゃん😭😭😭
満点。全部が理想。カンヌにブルージーンズを履いた若者2人。ヴァカンス。La vie est courteですよ本当に。
https://www.cinema…
“グルーヴの達人”ことジャック・ロジエ、ここでも素晴らしいノリを披露してくれる。
オープニングから既に心掴まれる。
ナンパ青年2人の話だけど、『アデュー・フィリピーヌ』ばりのキュートさ。
このナン…