ブレア・ウィッチ・プロジェクトの作品情報・感想・評価・動画配信

ブレア・ウィッチ・プロジェクト1999年製作の映画)

The Blair Witch Project

上映日:1999年12月23日

製作国:

上映時間:81分

2.9

あらすじ

みんなの反応

  • POV方式で撮影された画質の荒い映像が、リアリティを出している
  • 森に閉じ込められていく気分がわかる現実的な描写が印象的
  • 何がいつ映るかわからない恐怖感が怖い
  • モキュメンタリー映画のパイオニアとして、低予算でもアイデアひとつでこんなにも怖い映画がつくれることが魅力的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』に投稿された感想・評価

3.0

📀POV系ホラー
監督:ダニエル・マイリック
擬似ドキュメンタリー(モキュメンタリー)映画として宣伝。

大学の映画学科に通うヘザー、ジョシュ、マイクは、伝説の魔女を題材としたドキュメンタリー映画を…

>>続きを読む

「東と西では どっちの魔女が怖い?」
「オズでは西の魔女だった」
「じゃあ東だ」

1994.10@メリーランド州
アマプラ上レイティング18+。
タイトルだけは何かとよく耳にしてていつかは履修しな…

>>続きを読む
森で失踪系モキュメンタリー。
若者三人が罵り合っているだけの映画だった。
3.7
このレビューはネタバレを含みます

POVホラーの元祖的ポジションの映画。


3人の男女グループが"ブレアウィッチ"を探し求めてカメラを回しながら森に行くが遭難してしまう。

最近のなんちゃってPOVではなく、しっかりした完全なPO…

>>続きを読む

POVのモキュメンタリーホラー
モキュメンタリーホラーの元祖と各所で言われているけど、『邪願霊』(1988)の方が古い
ホラーとしてのテイストは完全に別物だけど念のため

三人組が失踪して一年後にカ…

>>続きを読む

大学生のヘザー達は、ドキュメンタリー撮影のため魔女伝説のある森へ向うが、森から出れなくなり…

2回目の鑑賞です。

当時はすごい衝撃だったのは伝わりますね。ネットもろくにない時代じゃ、本当にあった…

>>続きを読む
hayato
3.2

【魔女が住むとされる村に迷い込んでしまった・・・】

○ドキュメンタリー映画を撮るために
●魔女伝説のある村へ
◇そこでは奇妙な現象が起きて
◆みんないなくなってしまうのだ

★名台詞
ヘザー『Do…

>>続きを読む



初めて観たファンドフッテージ映画。
当時低予算映画のメガヒットとしてかなり話題になってのは今でも覚えている。
まだこの手法のホラー作品は少なかったのでとても真新しいものを見た気になっていた。

>>続きを読む
Yuka
2.5

人生で初めて見た【POV】である意味トラウマになった作品。
めちゃくちゃ酔いました…🤮

本作は〝何か出そう〟を楽しむ作品💦
ホラーを見すぎたせいかラストは『なんだこれ…』で終わりました🤣

6万ド…

>>続きを読む

POVの先駆けの映画を観てみようとおもい鑑賞。
何も出てこないのに何かいる薄々感じ、それが登場人物にとってストレスになり壊れていく。
いろんなPOV作品を鑑賞しているので、新鮮味はなかった。
ただこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事