物語はよくある恋愛映画。3人姉妹の特徴がよく出ていて特に長女のわたしとしては、主人公にすごく同情してしまった。
1人の人をそこまで愛せることがうらやましく思えたなぁ、しかも一途に疑いもなく。
若…
純愛映画を敬遠する性格捻じ捻じのワイだが、シティ・オブ・エンジェルと本作だけは認める、としていた。
本作は昔に2回ほど観たが、U-NEXTでもうすぐ配信終了となるので、良い機会なので久々に観てみる…
この作品、
イギリスの女流小説家ジェイン・オースティンの『分別と多感』が原作。
実は、
この『いつか晴れた日に』にも出演しているヒュー・グラントの主演作品『Re:LIFE』を観てたら、
ジェイン・…
好きな映画。
大黒柱の父を失い、母と姉妹で田舎に越すところから始まる。
全体的に爽やかで見ていて気持ちの良い映画。
紳士的なアランリックマンが見れる。 &声がめちゃ良い。
姉妹はそれぞれ恋をする…
最後の結婚してないって分かったときに、緊張の糸が切れたように泣き始めたお姉ちゃんの演技が凄かった
色々その時代のやり方に制限される部分もありながら、最後はみんな幸せでよかった
タイトルについて、W…
当時の生活がよく伝わる。女性は働けなくて稼げないし、家にいるだけ。素敵な男性と出会ってもみんなお金がある娘と結婚したり他にも関係があったりして、ずっと未来に不安が残る生活。男性を待つしかなくて可哀想…
>>続きを読む