男はつらいよ 寅次郎紅の花の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『男はつらいよ 寅次郎紅の花』に投稿された感想・評価

気付けば1年以上かけて男はつらいよをコツコツ見続けてきたが、遂に渥美清の出演する最終作となってしまった。日本語が詩的で美しく、他者への思いやりに溢れる寅さんと言うキャラの良さが終始際立っていた。

>>続きを読む
48作目
寅さんとリリー
満男と泉

時の流れがより一層ぐっとくる
知らない間に誰もが寅さんを当たり前にずっといてほしかった

二度目の寅さんお遍路後半はリリー回だけ跳び跳びで観たら寅さんもさくらも、おいちゃん達もタコ社長もみんなずんずん老いていって俺は辛いよ。寅さんの声にはハリがなくなり、定番ゴタゴタ場面も無理してゴタゴタ…

>>続きを読む
るい
2.5

実質寅さんラストの回。
昔一通り観た時はミツオストーリーが嫌いだったけど、今回家族皆で1から順に寅さん鑑賞をしてきて、以前と違いここまではミツオに共感もできていた。

が、ミツオ、、、、、結婚式特攻…

>>続きを読む

「寅次郎かもめ歌」から実質最終回の本作に飛んで拝見した。私にとって、寅次郎渥美清とリリー浅丘ルリ子の「忘れな草」「相合い傘」「ハイビスカスの花」、本作とアンソロジーの二本と併せて六作品は、「男はつら…

>>続きを読む
み
5.0
最高でした
最後の渥美清 なんかずっと泣きそうだった
やっぱりリリーが一番だなあ
寅さん大好き 寂しすぎる

三平ちゃんが仕事出来すぎて個人的に激推し

泉の結婚を妨害する満男は狂気に駆られていて犯罪スレスレ。軽快なBGMで済ませちゃダメでしょ!

本作が「男はつらいよ」シリーズは実質的に最終回。山田監督の頭の中ではまだまだ続編の構想があったようだけ…

>>続きを読む
Lily
4.2
満男と泉を見つめるリリーと寅さんが印象的だった。とてもよかった。

寅さん最後に震災直後の神戸に来てくれてたの、どれだけ当時の現地の人が元気づけられたか。
寅さん48

綺麗な奄美の大自然!
寅さん、リリーの夫婦のようなナイスコンビ
寅さんらしい最後ですね!

寅さん最高
登場人物みんな人間的な魅力に溢れてて元気をもらった。
震災後の長田のまちで市場の人たちへの「皆さま、本当にご苦労様でした」という言葉がとても温かくかっこいい。

あなたにおすすめの記事