D.I.に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『D.I.』に投稿された感想・評価

mam
3.5

このレビューはネタバレを含みます

前半ナザレでの追いかけられるサンタとか、瓶を屋根に集めてイスラエル警察に投げつける道掘り野郎とか、それを見ている可愛いお爺ちゃん2人とか、隣家にゴミを投げ入れる人とか、バス停横の壁から愛のメッセージ…

>>続きを読む
akrutm
4.0

イスラエルのナザレに暮らす主人公 E.S. が、彼の父親が暮らすパレスチナ自治区ラマッラーを行き来しながら、検問所近くで女性と密会するというプロットを軸に、時々、イスラエルをディスる小咄を挿入しなが…

>>続きを読む

「パレスチナの情勢を前フリにしたコント集」

として表すと語弊があるような側面もあるが、実際にそこの緊張と緩和を用いたコントがいくつかある。例えば、リンチかと思ったら蛇を仕留めていたり、病院で深夜に…

>>続きを読む

まさに今、観る価値のある映画なのかもしれないが、実は恥ずかしながらこの映画がイスラエル・パレスチナについての物語であることは知らずに観始めた。

ブラックコメディ的な要素が強いが、かなりわかりづらい…

>>続きを読む
小春
3.5

迷った女性のシーンめちゃめちゃ面白かった
でも、どうやって楽しめばいいのか分からない映画だった
悔しい
ストーリーとか考えないで、ただあるがままの映像を観て楽しむ、これができればきっと違ったんだろう…

>>続きを読む
3.9


なんでさいごまで見れてもたか自分でもわからんけど

まあ無駄なこと史奈もしてみたわ
それが人生

『天国にちがいない』が好みだったので観てみたのだけれど、シュールさがだいぶ強かった。ほのぼのと物騒さが共存しているのは同じ。最初の方のご近所トラブルのくだりは好きだった。

『天国に〜』でパレスチナ…

>>続きを読む

一年前のフィルメックス観に行ってから今の今までなぜあたためてしまったのかという疑問を抱くぐらいそこまで難しく考えることのない作品だったんだと思います

パレスチナ自治区の今でも続く絶対笑えない問題が…

>>続きを読む
白
3.5
東京フィルメックス2020
前半だけ面白い。政治性の色合いが濃くなりだしてから
鼠鼠
3.3

ナザレの住民はイスラエルに抑圧されていて、もちろん映画などない。つまりエリアスレイマンは映画を観ずに育った映画監督だそうだ。
狭くて汚い所に大勢の人と車がつめ込まれ、罵り合って無気力に生きる。そんな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事