ジュリアンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ジュリアン』に投稿された感想・評価

ハーモニーコリンがいかにドグマ95を冷笑的に捉えてるかが伺える。
自覚的じゃなくてもホームビデオチックな距離感、ハンディの揺れがジュリアンと家族の心情に絶妙にシンクしてる。
こんなグルービーな映画他…

>>続きを読む
4.5

初めて見るDogme 95
正直ガンモより好き、編集と前作を超える実験性に圧倒されたから
この何?ホームビデオというかHypnagogic Pop を映像にしたような感じそこが好きだね
でも場面に…

>>続きを読む
5.0

誰もが不安定で危険なギリギリの境界線の上を踊るように歩んでいく。それ自体に美しさが宿る。
ものすごく無邪気に全速力で恐ろしい方向に突き進んでいく不安と、どこかに懐かしさが付きまとうのがハーモニー・コ…

>>続きを読む

ハーモニーコリンの映画で一番好きかもなぁ。DVDも買ってます。全体的に高熱の昼間みたいな雰囲気。トレインスポッティングのスパッド役の人が統合失調症です。あとアシッドハウスの3作目の赤ちゃんと入れ替わ…

>>続きを読む
4.5

この映像の曖昧さ、鮮明な映像に比べるとより引き込まれるし、曖昧さをイメージとして知覚すると何かを想起させられることが多い、人物はかなり閉鎖的で、加えて画面と映像の閉塞感にただじっとすることしかできな…

>>続きを読む
5.0

ドグマ95作品。
アメリカの統合失調症患者の妄想は日本のそれとは違ってレベルが高いなと。
キリスト教の世界観の妄想で、教会のお説教なんかが自然と関わってくるのかな。
クロエ・セヴィニーはやっぱり魅力…

>>続きを読む
世紀末に撮られた人類の最後の映像みたいな映画で、観てると人類滅亡した後で人類の記録をみてる気分になる。
最後に観たのが15年ほど前なので記憶が薄れてますが、学生時代に何度も観た好きな作品。
ovalの音楽とシンクロさせた編集とか視覚的にも刺激的で主人公の成長譚として観ました。
また観たい。
4.5
ヒリヒリする。
特殊な映像は、ただそれだけだと気取って見えて好きじゃないんだけど、これは必然性を感じるのでとても好み。
4.1
ラースフォントリアー『イディオッツ』と並んでドグマ95で撮られた傑作。

あなたにおすすめの記事