男はつらいよ 葛飾立志篇の作品情報・感想・評価・動画配信

『男はつらいよ 葛飾立志篇』に投稿された感想・評価

眼鏡寅さん映画ランキング第1位

シリーズ16作目
寅さんがまさかの学問について語る回。
日々勉強をするマドンナの礼子(樫山文枝さん)に「何故勉強するのか」と問い、迷った礼子へ「己を知るため」と返す…

>>続きを読む
4.0
〖1970年代映画:コメディ:松竹〗
1975年製作で、『男はつらいよ』シリーズの第16作で、今回のマドンナは、樫山文枝‼️
寅さんが勉強⁉️って作品でした😅

2024年4本目
3.0
良いですねぇ。寅さんと考古学というのがまた似合わなくてステキ

リリー回のあとの、いつもの

いつものなんだけど実はいろいろ試行というか
試験的な作品だなって感じる

前半の寅さんの娘疑惑とか
マドンナに影響されて勉強…はいつもの寅さんか
でマドンナとの別れの原…

>>続きを読む
Shun
4.1

「男はつらいよ」16作目28本目


久しぶりに寅さんに会えました!

個人的名シーンが多く、恋愛の行方も今までにはない方向に進んでいった作品であります

今作品にもいろいろ見所はありますが、今回は…

>>続きを読む

前半は昔懇意にしてくれた定食屋のお母さんの娘が、寅さんをお父さんだと思い込んで遥々葛飾のとらやさんまでやってくる話。結局あらぬ誤解は解けることになった。その後、娘の亡くなった母親を訪ねに地方へ行くと…

>>続きを読む
YU
2.5
男はつらいよ#16

桜田淳子がかわいい
卓
4.0

キャッチコピー
【さくら、兄ちゃん学問するぞ 今にきっと偉い人間になるからな】

シリーズ16作目

寅さん学問に目覚めるの巻☆
大学教授がまた不器用でいい味だしてました‼︎なんか相変わらず愛おしい…

>>続きを読む
笑いもさることながら、哀愁が溢れている作品だと思った。
メガネや勉強を始めるだけで町中が話題にするという滑稽さも納得できるキャラってすげえな。
Haru
4.0
店の前を通り過ぎる芸と家庭教師をお願いする側なのに「引き受けるか」というのが秀逸。

あなたにおすすめの記事