ソハの地下水道のネタバレレビュー・内容・結末

『ソハの地下水道』に投稿されたネタバレ・内容・結末

鑑賞記録

この手の作品はあまたあって
中でも賞取りを狙った1993年の
「シンドラー・・」は有名だけど
この映画はそれを意識していたのか
(アウシュビッツではないけど)
2011年に作られた実話も…

>>続きを読む

地下に将校が来た時なんて息を止めて見てたわ。怖すぎる
14ヶ月地下道で過ごすって…1年以上だなんて。
そもそも罪人でもなんでもないのに。
本当に改めてホロコーストは許されない。
最後、地上から、光の…

>>続きを読む

第二次世界大戦中にユダヤ人たちを地下水道に匿い、命がけで守り抜いたポーランド人レオポルド・ソハの実話を題材にした2011年のポーランド・ドイツ・カナダ合作の伝記映

最初は金目当てでユダヤ人匿ってた…

>>続きを読む
誰が誰だかさっぱりわからん


昔からずっと気になってた作品を
やっと鑑賞できました


すごい映画
生々しい

みんな人間らしくてすごいよかった

人助けが目的じゃなくて
最初は金儲けでユダヤ人を
助けることにしたソハ

ユダ…

>>続きを読む

 ナチス占領下のポーランド、地下水道にユダヤ人たちを結果的にかくまい通した下水修理の労働者ソハが主人公。ソハは決して英雄でもなければ善人でもない。副業としてコソ泥稼業に精を出し、強欲でもあれば、狡猾…

>>続きを読む

原題『In Darkness』

第二次大戦中の実話を基にした作品。
その名の通り、暗闇の黒を基調にした映像は閉塞感と緊張感が絶え間なく、長尺なのに目が離せなくなっていました。

硬質で生々しく、目…

>>続きを読む

第二次世界大戦中にユダヤ人たちを地下水道にかくまい、命がけで守り抜いたポーランド人レオポルド・ソハの実話を基にした映画。

娘をソ連の暴走車から守りソハは死亡
ユダヤ人を助けたから天罰が下ったと言う…

>>続きを読む

チス支配下のポーランド・ルヴフ(現在のウクライナ・リヴィウ)の下水修理業者であるソハは、副業として、空き家となったユダヤ人の家から金目のものを盗み出している小悪党である。そんな彼はある日、ルヴフ・ゲ…

>>続きを読む
埋めた宝石
盗まれた帽子
出産と窒息
ユダヤ人の人形
洪水
>>|

あなたにおすすめの記事