窓・ベッドルームの女に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『窓・ベッドルームの女』に投稿された感想・評価

Emmy
3.0

イザベル・ユペールと、『ダウントン・アビー』のコーラ役でおなじみのエリザベス・マクガヴァン。

「不倫はいけないよ」というお話。
不倫していなければ目撃してても嘘をつく必要がなく、まともに証言できて…

>>続きを読む

あの伝説的ノワール映画の傑作「L.A.コンフィデンシャル」を監督したカーティス・ハンソンのデビュー作。シャープでタイトな演出でテンポ良く楽しめるサスペンススリラー。主役のせいでどうしても「ポリス・ア…

>>続きを読む

主役の男の人が「ほら言わんこっちゃない」の連続でイライラした。
2枚目でもないし、なんでデニーズが惚れたんか謎。都合が良すぎる展開へ!

待ちに待った犯人との乱闘シーンもなんかゆるい。犯人スプレーか…

>>続きを読む
裁判で犯人に身代わりがバレる所が山場。
後はずっと蛇足、得に後半はテンポ悪すぎて少し飽きてしまった。
この内容で二時間は長い。

奴はまたやる!犯罪目撃モノからの濡れ衣冤罪証明プロット?

真実を言うのは簡単じゃない。あなたの言葉は私の言葉。デ・パルマほどの全力ヒッチコック愛は見られないかもしれないけど、間違いなくそういう系譜…

>>続きを読む
Jimmy
2.7

イザベル・ユペール出演作…というので観てみたが、ヒッチコック映画の模倣場面が散見される微妙なサスペンス(っぽい)映画。

ある男テリー(スティーヴ・グッテンバーグ)の部屋で不倫していた女性シルビア(…

>>続きを読む

ハンソン作の中では脚本垂れ流しではなく演出しようという意図が見える。ヒッチのような巻き込まれサスペンスであるがヒッチの凄みはショットにあるので、ショットを全くと言っていいほど撮れないハンソンはヒッチ…

>>続きを読む
ぽち
3.0

負のスパイラルに落ち込み事態が悪化していく過程のイライラ感にストレスを感じない人は楽しめる作品。

メインが主人公の悪戦苦闘なのでしょうがないのだろうが、犯人に魅力が無く恐ろしさや嫌悪感も無いアイコ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ヒッチコック的に巻き込まれる男がうんざりするほど馬鹿で『ポリスアカデミー』のスティーヴ・グッテンバーグにぴったり。不倫していたイザベル・ユペールが殺された夜にエリザベス・マクガヴァンとすぐ寝るグッテ…

>>続きを読む
kid
2.5

ユペ様めちゃお美しかった
白い華奢な小柄な体格とアンニュイな顔、なんてすてきなんだ
見れば見るほど魅力的
芸術品かな

途中色々かわいそうすぎて最後まで一人でそわそわワーギャーしながらやっと見終わっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事