長屋紳士録の作品情報・感想・評価・動画配信

『長屋紳士録』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

○小津戦後一作目。戦後の恐々とした町が描かれることはないが、その設定からじわじわ炙り出される。

○おたねは戦争で家族を亡くし、残った仲間たちと生きていたんだろう。仲間のさりげない一言や気遣いから孤…

>>続きを読む
森三中大島似の青木放屁君好きw
小沢栄太郎が善人役とかw

悲劇や重いテーマの中に日常的な可笑しさがあってとても気安くなってる
小津節ってコメディの1つの完成系だと思う


東京の下町も茅ヶ崎もどこも荒屋の様な風景で戦争の傷跡が大きく見える、上野の戦災孤児は…

>>続きを読む
sn
4.0
あまり言及されない小津安二郎作品だが、これ最高傑作に挙げられてもいいのでは?
敗戦の傷跡も生々しく映されているが、戦後を逞しくいきる市井の人間を描いた傑作。
コー
4.0
面白かった。
小津の戦後第一作。戦災孤児を登場させたり、戦災孤児を押し付けられて途方に暮れる河村黎吉と、飯田蝶子。
文芸坐2にて
過去記録
TT
4.2
低めのカメラがとても良い。子供とおばちゃんの掛け合いが絶妙なリアルさでめちゃくちゃ面白いんだけど、紳士はどこにいたのか...?

土佐でブルで母である。おねしょしたって、しなくたっていいのさ。ただ存在する、それだけで日常を作れるの。

Q、一瞬だから、かけがえないもの?
A、そこに「」があったから、かけがえないものに。

いや…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事