2025-03-18 NHKBS
50年以上前とは思えない迫力と、やはり50年前の筋立て。今にして思えば、マッチョなヤンキー気質礼賛としか見えないのは、まあ仕方ない。主役が牧師というのも、プロテスタ…
9-1-1のアシーナが子供の時TVで観てトラウマになったという、パニック映画の古典を初視聴。
ディザスターもののブームを巻き起こしただけあり、豪華客船の転覆シーンは今見ても迫力満点で怖い。
50…
「海洋パニックの金字塔 人間ドラマ×サスペンスの最高のエンタメ」
海洋パニック映画の金字塔として噂に違わずかなり面白かったです。巨大客船が転覆するという衝撃的な状況から始まり、そこから生き延びるた…
子供のころ
風呂場で玩具の船を沈めて遊んでた⛵️
チラシを🟩Ameba投稿
チラシの文句が古い
有楽座のスタンプ
★ 20世紀FOXが〈トラ・トラ・トラ〉に
続いて放つ73年最大の感動巨篇!…
ジーン・ハックマンの突出したカリスマ性と圧巻のヒューマニズム。豪華客船転覆の天地逆さまな世界を巨大セット本物のリアリズムで描く。思春期に映画にのめり込むキッカケとなり洗礼を受けた極上の群像劇、生命の…
>>続きを読む永遠の名作。
人間ドラマが丁寧に描かれているから、何回観ても感動してしまう。
初めて観た時はドキドキハラハラで幼なじみの亮子ちゃんと手を握り合って観た。あんなことはもうないだろうなぁ。いい思い出。 …
タワーリング・インフェルノと違って、なぜか記憶に残ってない本作ですが、改めて見るとすごいセットでした。
ジーン・ハックマンを筆頭にキャラクターたちが進むか進まないかで揉めるだけでそこまで面白くなか…