盲獣に投稿された感想・評価 - 26ページ目

『盲獣』に投稿された感想・評価

芸術的センスが無いと理解不能。
救いようのないキチガイカップルの話
kunico

kunicoの感想・評価

3.2

盲目の彫刻家による変態的芸術論。

目くらの主人公は、自分史上最高の肌の感触を持つモデルの女を誘拐し、自身のアトリエに監禁する。

あらゆる手で男を騙し、外に出ようと試みる女は、騙しているはずがいつ…

>>続きを読む
takandro

takandroの感想・評価

4.0
何が変態って、美術どんだけ。。そこが醍醐味だけど、それにしても凄すぎる。
特に目の美術は大好きなアーティストがそのまま真似しててビックリ。ここからの引用だったとは!
斬新な作風で古さをあまり感じさせない。船越英一郎のお父さんが出演。
面影を感じる。
最後は最後は脳裏に焼きつく衝撃さ。
籠

籠の感想・評価

3.9
「ドント・ブリーズ」を観て、ゴールデン街の銀河系での青年の魂の叫びを見てから観ると狂った人にでも優しくなれるのだ。
つくお

つくおの感想・評価

3.9
みんな頭おかしくなっちゃう


大学の時にゼミで拝見。
もう一回見たいが、早送りで良いかもなぁ。
ヒロ

ヒロの感想・評価

3.2

【触覚の芸術の行く末】
盲目の自称芸術家が母親の協力のもと、美女を誘拐。誘拐された美女は抵抗するも、たった1日で自身がモデルになることを受け入れる。盲獣は美女の身体を撫で回し、触覚の芸術を創り上げて…

>>続きを読む
azusa

azusaの感想・評価

3.5
狂い堕ちていく緑魔子が最高過ぎた。緑魔子の華奢な体躯がどんぴしゃで私の好み…
ストーリーは特筆する事無し。
TaiRa

TaiRaの感想・評価

-

倉庫アトリエのキチガイ美術セットが主人公と言っていい映画。緑魔子は大層美人で船越英二はシンプルに凄い。

乱歩の原作から結構変えてるみたいで、あの変態性は白坂依志夫によるものなのかな。女と男とその母…

>>続きを読む
よよよ

よよよの感想・評価

4.3

触覚に溺れ狂い死ぬ。

初、江戸川乱歩関連作品。
忌まわしさが愛おしい...と...最高。

あなたにおすすめの記事