⚠️ネタバレを含む考察です
アルフレッド・ヒッチコックの『鳥』は突如として人間を襲う鳥たちの姿が描かれている。鳥が人間を襲う明確な理由が明かされていなくて、一見するとただのパニック映画分類されるが…
〖1960年代映画:小説実写映画化:パニック:アメリカ映画:ATB〗
1963年製作で、ダフニ・デュ・モーリエの短編小説を実写映画化で、突如として凶暴化した鳥の大群に襲われる人々の恐怖を描いた、アル…
ラストが印象的
何回目かの鑑賞。小学校の頃に、テレビで観て、本当に怖くて面白い映画、と思っていた。あの、カラスとジャングルジムの場面とか。そして今回は、見慣れてしまった為か、疲れていたのか、ウトウ…
ただただ、素直に怖い、怖いです…
冒頭のサンフランシスコの空には不気味なほど鳥が舞い、そして私の心に植え付けられたヒッチコックの印象が…少しずつ歩みよる鳥たちと先入観の恐怖が混じり合って、ふくらん…
⚪概要
有名映画監督、アルフレッド ヒッチコックが短編小説を元に映画化した作品。
人々を襲う鳥の恐怖を描いた作品として、後のパニック映画に多大なる影響を与えた。
⚪感想
ただただ不気味だった。
そ…
第2作目のアルフレッド・ヒッチコック監督作品鑑賞
身近にいてかつ恐怖というイメージがないから余計に怖いよね
鳥に恐怖を覚えるなんて思わなかった
古い映画で映像もCGってわかりやすいけど、それでも十分…
ヒッチコック監督の映画5作目鑑賞したけど、どうなってんの?目が離せないし、めちゃくちゃ怖い!昔の映画のはずなのに、ほんとすごいわ。終始バックは無音だからこそ、鳥の羽音や鳴き声にぞっとする。よくこんな…
>>続きを読む