慟哭の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『慟哭』に投稿された感想・評価

佐分利信5本目の監督作品。劇作家の佐分利に劇団研究生の阿部が近づく。彼女の面倒を木暮に頼むが、阿部は脚本作りに影響を与える。木暮は、「育ちや人柄が演技に出るから、日ごとが大切」と阿部を指導するが、彼…

>>続きを読む
3.0
劇作家と新人、ベテランのよくある三角関係。佐分利信が可愛くも、才能も無い新人に言い寄られる形でずるずると関係続けていく様が嫌に現実的で笑える。

アンニュイインテリジジィが大人の美人な女よりも、若くてキャピキャピした中途半端なブスを選ぶという、あるあるでどーしよーもない話。
キャピ女と温泉に行く場面でオフスクリーンの声の演出が印象的。このオフ…

>>続きを読む
あ
4.1

かなり音声挙げないと最初のモノローグが聞き取れない。丹阿弥谷津子の死に顔、ベレー帽千田是也めっちゃギョーカイ人ぽいな!?と思ったがそりゃそうなんだよな…  
演劇・役者道を語る木暮実千代先生をみて「…

>>続きを読む
4.0

文芸大作みたいな趣がありながら、実は佐分利信監督作品特有の中年男のマゾヒズム感が満載な変態作品(タイトルもそれを示唆している)。育てた新人女優に捨てられ、過去の遺物あつかいされるおじさん作家を嬉々と…

>>続きを読む

期間限定配信、滑り込み鑑賞。
若さ故の未熟さを奔放と捉えるか?
おそらくは、どんな時代にでも、どんな国でも、どんな現場にでもある話しなのでは。そこにあるガジェットや娯楽が異なるだけ。リメイクしたら大…

>>続きを読む

ああ、オープニングがすごかった。佐分利信の映画っぽさ全開。子どもを失ってから気が狂い、二階で臥せっている妻。子どもの名前がどうのこうのとうわ言を言いつつ呻いている。夫で舞台脚本家の佐分利信は、心の中…

>>続きを読む
月影
3.7

題名さえ知らない映画だが、キネマ旬報で10位に入っている作品。
新東宝チャンネルで期間限定公開だったので観た。

佐分利信は新人女優が憧れるのは無理もない渋い男性である。奥さんを病気で亡くしているこ…

>>続きを読む
Ray
-
監督・主演:佐分利信
端正なショットと乗り物の運動

あなたにおすすめの記事