菊次郎の夏の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『菊次郎の夏』に投稿された感想・評価

高校生くらいの時期に観た時は、あんまり印象に残らなかったけど、10年以上経った今、改めて観なおしたらめっちゃ面白いし感動する良い映画だなぁと思いました。
最後の菊次郎と少年の別れのシーンでちょっと泣…

>>続きを読む
Kento
4.6


好きだなぁ

雰囲気がとにかく好きです

クレイジーなおじさんと一人の少年

ひと夏の物語

淡々と物語は進む

とても強く夏を感じる作品でした

遠巻きに人を映すシーンが多く
とても印象的でした…

>>続きを読む
cat
3.8
この映画でsummerを知りたかったな〜
4.6
夏季休暇キタノ週間
自分がこれまでやってきた芸使てロードムービー仕立てるって、粋
summer聴くための映画というかんじ
幼少期のエモい記憶ってほとんど夏の記憶じゃない?と思った、わたしだけかな
さ
4.5
とてもよかった。
余韻のあまり当分久石譲のsummer聴いてると思う。
3.2
劇中何度も流れるテーマ曲が、すべてを夏の楽しくも寂しい思い出にまとめていた、そんな映画
な
5.0
夏〜

久石譲のsummerが主題歌になった作品を観てみたくて鑑賞しました。生き別れた母親を探す少年正男とロクでなしの中年菊次郎の一夏の物語を描いています。馬鹿馬鹿しいくらいにとにかくハチャメチャなんだけど…

>>続きを読む
sn
4.0

たけし流『砂の器』というか『ぼくのおじさん』というか。擬似親子ロードムービー。
散々聴いた久石譲の音楽は映画で流れると新鮮に聴こえてくる。この音楽のリリカルさと、コメディ映画のハーモニー。
そしてこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事