菊次郎の夏のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『菊次郎の夏』に投稿されたネタバレ・内容・結末

めっちゃいい
ずるくてドジでかっこつけな菊次郎とのロードムービー

自分の欲とまさおの願いどっちにも真っ直ぐ接する
変な人たちが話に厚みを出しててみんな好き

絵日記の演出も効いて、カット割りのリズ…

>>続きを読む
時間が経つにつれて関係が深まるのと子どもが現実をうけとめることで少し変わった感じが想像できるのがいい。菊次郎のやさしさのみせかたもうまい。サラッとしてて

自分的には白杖のシーンとかあるせいで地上波に流されることないんだろうな〜とか、そのシーンいる?とか色々あって良かった。
エンジェルだっけ?小物が大きく映るシーンがすごい技術らしい。(複雑すぎて理解で…

>>続きを読む

こんなに面白くて切ない映画初めてかもしれない
北野武の台詞面白すぎる

子どもはいつだってこんな無邪気な大人たちと遊びたいんだと思う
人と人のつながりが、特に大人と子どものつながりが希薄化した現代

>>続きを読む

絵日記のように転載されていくほっこりしたひと夏。激しさを知った人の優しさって本当に暖かくてだいすき。いろいろなところにユーモアが散らばっていて、ずーっと幸せな気持ちで満ちていました。
久石譲どの音楽…

>>続きを読む

キャバクラでビールが注がれるのをコップの底から映すシーン、ホテルマンが2人を送ったあと寂れた店の前をぐるっと回って田舎道へ抜けていくシーンなど、ささいなシーンが映画全体の魅力をグッとアゲるたけしの才…

>>続きを読む
お前はハゲのおじさんだろこのやろう

正男の絵日記として始まるロードムービー
切なさもあるが沢山の笑いがある。
まさしく、キャッチコピー通りであった。

競輪での子供との掛け合いなど面白いが前半ではまるで子供のようなめちゃくちゃな菊次郎…

>>続きを読む
菊次郎のキャラクターがとにかく良かった。
けど、バイクの2人がキャンプに参加するあたりがあんまりだった。「お前はハゲたおじさんだろ!」は心に残った。

あなたにおすすめの記事