皆さんがご存知である金田一耕助ではない。
妙にこの時代に似つかわしくない美人秘書を従え、オープンカーで颯爽と現われる金田一‼️
誰が殺され、何の因縁で、誰が犯人なのか?
なんだか面白いのか?面白…
どうしてもあっちと比較されるので珍品扱いされがち
だが、そうではない❗なかなかのてきぱきとした捜査陣。
高倉版の金田一像。ちゃんとメローな落ちのある犯人像。
沼もそれらしい。やっぱりちゃんとセットの…
1977年の横溝正史原作、市川崑監督作品、出演は石坂浩二、岸恵、若山富三郎、草笛光子、大滝秀治。
登場人物の人間関係が複雑な上に登場しないキーパーソンが二人もいるので、筋を追うのは難しめである。で…
【簡易メモ】
コレジャナイ感が半端ない高倉健版の金田一耕助!!
よく言われるのが
・オープンカーを走らせている
・スーツに短髪
・サングラスを装備
などの「金田一耕助」らしからぬ、オシャレで…
高倉健版金田一耕助。池部良が「吸血蛾」で演じた金田一も二枚目でロングコートを纏い、煙草を燻らしながら小粋な台詞を放つ、誰なんだお前はという金田一像だったが、高倉金田一も石坂浩二以前に映像化された金田…
>>続きを読む丸の内TOEIさんでの「没後10年 高倉 健 特集 銀幕での再会」(11月7日~22日)もいよいよ終盤戦。本日は健さんが金田一耕助を演じた『悪魔の手毬唄』(1961)を鑑賞。
『悪魔の手毬唄』(1…
テンポがよくて少しコミカルで面白い
高倉健が金田一耕助でおどろいた!!
金田一耕助は小汚くて、ぼんやり緩くて、へらへらして掴みどころがない古谷一行のイメージだったから、なんとも、、不思議な感じ
…
ご存知、名探偵金田一耕助。今回、謎解きに挑むのは、手毬唄に隠された怨讐の血塗られた連続殺人事件😨。
の筈が、いきなり英国🇬🇧オープンカーで地域交通ボンネットバスに煽り運転をかまして、そこまで乱暴に温…