二百三高地に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『二百三高地』に投稿された感想・評価

現場の兵士、その家族、上層部や天皇、戦争をよく理解しない子供、果てはロシア人まで様々な視点での出来事を描いた戦争映画。単に戦争のおぞましい部分を集めた反戦映画というわけではなく、何かわかりやすいメッ…

>>続きを読む
hiro

hiroの感想・評価

3.8

先輩からのおすすめで視聴。
年末時代劇のような映画。
乃木希典を大将としてロシア軍と戦った大局の推移が描かれている。
漫画ゴールデンカムイにでてくるセリフ「旅順の野戦病院で見かけた」の戦地。
長いけ…

>>続きを読む
夏目雅子が待ってるんだ。生きて帰らねば。
yoshi

yoshiの感想・評価

3.0
https://ameblo.jp/yuuqyu/entry-11136646833.html
ちぴー

ちぴーの感想・評価

5.0
これは強烈な反戦映画...演技も気迫迫ってて凄まじい。この時代の邦画は映像にダンディーさがあって良いなぁ

監督:舛田利雄、脚本:笠原和夫、原作:笠原和夫、瀬島龍三、原四郎、千早正隆。日露戦争の開戦や二百三高地の戦いを描いたもの。

第4回 日本アカデミー賞(1981年)、助演男優賞(丹波哲郎)、ノミネー…

>>続きを読む
きの

きのの感想・評価

4.2

久々の更新。
203高地、坂の上の雲を観て改めて観たくなり二度目の鑑賞。

1980年40年以上も前の作品、昭和の名優、仲代達矢、森繁久彌、丹波哲郎素晴らしすぎる、映像も古さを感じなかった。
言葉、…

>>続きを読む
ゾロ

ゾロの感想・評価

3.5

日露戦争の南方戦線で最も激戦地となった
旅順要塞の攻防戦を描いた映画

開戦直前から203高地の奪還までを
以下の局面において大局の変化と共に描かれる

大本営にて
政治家、軍上層部官達の外交戦略や…

>>続きを読む

司馬遼太郎「坂の上の雲」にも描かれた日本が世界から近代列強国と認めらる事になる日露戦争での旅順港を占領するロシア艦隊を駆逐するため後方高台の二百三高地を攻略するまでの肉弾戦を描いた東映戦争大作。明治…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事