このレビューはネタバレを含みます
1ヶ月ぐらいかけて見た
全力子供向け映画 おっさんになってから見るとキツくて耐えられない
のび太、ジャイアン、しずかちゃんぽい子供3人組が主人公?
そこにファービーみたいな人形がマスコットとして…
幼稚園児なら楽しいかも♪
成虫モスラがあっちこっちからピーピー、光線を発するのはNG(無粋な大人の見解です)。
渡辺俊幸さんの音楽があいかわらず軽快で楽しいです。『サトラレ』でも才能を発揮されていま…
お掃除怪獣ダガーラに本当にお掃除されちゃった古代文明
平成モスラ2作目で海中戦が多い今作。海中戦が主なので正直物足りない。怪獣映画の魅力は建造物を壊すことだと考えるので、今作は少し街で暴れるだけだ…
平成モスラ3部作 第2章
なんと言うか、特撮に金がかかっただけの東宝チャンピオンまつり
そんな映画に99分も要らん。70〜80分でいける。それくらい短ければ評価はもっと高かったと思う。
あと…
このレビューはネタバレを含みます
う~んダメでした❌低年齢層向けとは分かっているものの、人間パートの演出や展開があまりにお粗末…。海底ピラミッド出てからのテンポもダラダラに感じてしまった。
怪獣バトルも海上というフィールドのせいか、…
このレビューはネタバレを含みます
【GODZILLA 怪獣惑星】のアバンタイトルに登場する怪獣で唯一わからなかった怪獣ダガーラ(クトゥルフ神話に取り込まれた古代メソポタミアおよび古代カナンの神ダゴンが名前の由来)を確認するために鑑賞…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
フェアリー感と自衛隊の出動なしは相変わらず。前作であんなに強かった新生二代目モスラがかなりボコられるが、水中モードへの変身と影分身の術と新たな技を身に付ける。1作目は家族愛や兄妹愛を描いたのに対して…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
前作は子供が主人公でその家族の再生がテーマ。今作も子供が主人公で、お父さんが不在でお母さんの出番がものすごく少ない。主人公とその友達がメイン。より子供に焦点が当たってより子供向けになった。人間ドラマ…
>>続きを読む