デアデビルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『デアデビル』に投稿された感想・評価

Tully
4.0

ヒーローは、最初からヒーローだったわけではない。どんなヒーローでも、生まれたときから 「ヒーロー」 であると、名乗っていたわけではない。そう、ヒーローは何か、ふとしたきっかけがあって生まれる。それに…

>>続きを読む

マーク・スティーヴン・ジョンソン監督2作目

MARVELコミックス原作の人気キャラクターデアデビルをベン・アフレックで実写化。
サム・ライミ監督の『スパイダーマン』を皮切りに2000年代はMARV…

>>続きを読む

観た時期が悪かったのかな?

普通というか、明らかに視覚障害がデメリットになってしまっていて、強いよりも心配が勝つというか、4感が優れていてもそれによるデメリットが大きすぎる気がする。

デアデビル…

>>続きを読む
3.0

面白かった部分はあったけれども、ストーリー性はイマイチだったかなぁ。
Filmarksの評価通り、マーベルぽくない文面もある。
でも、いかにも「ヘルズキッチンの悪魔」だと再現している。
ヒロインのエ…

>>続きを読む

ノーウェイホームでなんでもできるということがわかり、MCUではない今までのマーベル作品を観ないといけないと思い鑑賞。

デアデビルはドラマ版のほうが定着していて、本作はあまり話題に上がらないので微妙…

>>続きを読む
もん
3.0

原作の設定も活かされててある意味再現度が高いと思います(エレクトラとブルズアイの決着シーンなんかはまさに原作通り)。

ライミ版スパイダーマンの成功を受けて制作されたせいか、随所に「こういうの見たか…

>>続きを読む
オル
4.5

トビー版スパイダーマンとの共演が観たかった…。

アメコミ・マーベルコミックのキャラクターの実写映画化。

マーベルコミックがエックスメンなどの超能力者達を描くのとは反対にリアル嗜好のヒーローを描い…

>>続きを読む

⚪あらすじ
幼い頃事故で盲目になった少年は、他の感覚、特に聴覚が鋭敏化して超人的な能力を持った。最愛の父親をギャングに殺され、その仇を討つ為に成長し力を高めた彼は、昼は敏腕弁護士、夜は悪を憎み、正義…

>>続きを読む
3.5

再視聴。昼間は弁護士、夜は裁きの執行人その名はデアデビル。かなり前に見てたけどすっかり内容忘れてた。けれどやっぱり面白かった。MARVELにはほとんどハズレはないね。あとスタン・リーさん出てた。エレ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事